限定公開( 1 )
凍結した排水管から氷の塊を取り出す雪国からの動画が、まるでところてんを押し出しているようにも見えて、見ているだけでなんだかスッキリしそうです。動画は約2万6000件のいいねが集まるほど話題になっています。
凍結した排水管を溶かす様子を撮影したのは、新潟県で印刷事業を展開する「トキワ印刷」の代表取締役・早川たきのりさん。当時、排水管に氷の塊が詰まっており、排水ができずに床が水浸しになってしまったそうです。そこで排水管にタオルを巻き、ぬるま湯をかけると氷が溶けて、少しずつ氷が流れ出していきました(※)。
※排水管にタオルを巻かずに、直接お湯をかけるのは破裂する可能性があるため推奨されていません
場所は新潟県とのことですが、早川さんによるとこの排水管が凍ったのは今年が初めてだそうです。今年の寒さのすさまじさが伝わってきます……!
|
|
Twitterにはユニークな氷の動きに注目が集まり、「なんかこんなお菓子・・昔、あったような??」「ところてんみたいですね!」といった感想が寄せられています。
動画提供:早川たきのり【トキワ印刷 代表】さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。