「地球の歩き方」から『世界のお酒図鑑』登場 112の国と地域で愛される地酒や名酒を徹底解説

1

2023年02月01日 20:19  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

『世界のお酒図鑑 112の国と地域の地酒を酒の雑学・お約束とともに解説』

 海外旅行ガイドブック「地球の歩き方」編集室が、お酒にまつわる知識をまとめた『世界のお酒図鑑 112の国と地域の地酒を酒の雑学・お約束とともに解説』を発売しました。価格は1980円です。



【画像】書籍の内容を見る



 世界中を旅して飲み歩いた「地球の歩き方」編集部がアジア、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、オセアニアなど112の国と地域で味わえる地酒や名酒、食文化、雑学などを紹介。各国語での「乾杯」や、飲酒できる年齢、公共の場所での飲酒の可否などの現地で役立つ情報も掲載しています。



 他にも、ワインやビールに関する格付けやラベルの見方などの“酒ツウ”に近づける深堀り情報や、「酒の誕生」「酒と戦争」「イスラム教と酒」など歴史や文化をテーマにしたコラムを収録しています。


    ニュース設定