タイルに積もった雪が溶けて“不思議な模様”に → タイル製作者の見解も寄せられ「勉強になる」「Twitterすげぇ」と驚きの声

8

2023年02月01日 20:37  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

美しい模様……

 雪がタイルに吹き付けた後、不思議な模様が浮かび上がる現象を発見したという投稿がおもしろいと注目を集めました。投稿には約1万6000件のいいねが寄せられています。



【画像】タイルの裏側を見る



 話題となったのは、Twitterユーザーの「のぶぶ」さんが、職場玄関前で発見した不思議な模様。タイルに吹き付けた雪が一部残り、美しい幾何学模様が浮かび上がっています。



 ファンタジーの世界を彷彿(ほうふつ)とさせる不思議な現象ですが、模様が浮かびあがる原因については、タイルの製作にかかわっていたことがあるという人から、「裏でタイルをつないでいる素材との熱伝導の違い」との見解が。タイルの裏側の作りが影響して、部分的に雪が溶けるのだそうです。



 Twitterでは、ユニークな雪の模様に感心して「こういう模様の靴底の巨人が通ったんですよ多分」と冗談を言う人や、「意図してタイルメーカーが仕込んでるとしたらすごすぎる」と驚く人からの声が集まっています。中には、詳しい人から見解が寄せられていることに対し、「Twitterすげぇ」「勉強になる」といった声も寄せられました。



 ちなみに投稿者の「のぶぶ」さんは、驚きのあまり「雪ご不思議な模様を描いてた」と誤字交じりにツイートしてしまったといいます。こんな不思議な光景を目の当たりにしたら慌ててしまうのも無理ないですね。



 足元をよく見ていないと見落としてしまいそうなすてきな現象。雪が降った際には、タイルを確認してみると面白い発見があるかもしれません。



画像提供:のぶぶさん


このニュースに関するつぶやき

  • こういうの、結構、職人さんがネタ仕込んでる事ある… ; ̄ω ̄)(それこそ紀元1桁、職人と共にw
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定