特別なスキルや自信がなくても収入を増やすアイデア

0

2023年02月02日 19:31  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

電気代やガス代の高騰で「今までの収入では、生活ができなくなってしまった」という話を聞くことがあります。収入を増やす方法を考えてみましょう。

単なる話し相手や、ペットの散歩をすることも、収入につながる?

電気代やガス代の高騰で「今までの収入では、生活ができなくなってしまった」という話を聞くことがあります。「副業をしたいが、特別なスキルや自信がない」「スキルを得るためには学校に通うお金が何十万もかかる」とも言います。今回は、大きなお金をかけなくても、収入を増やす方法を考えてみましょう。

最も簡単な方法は、自宅にある不用品を、メルカリやヤフオクに出品することです。面倒くさいから、と今までやったことがなかった人は、ぜひチャレンジしてみましょう。

これなら商品説明を書くだけで誰でもできますから、あとは価格設定次第です。しかしこれも、同じような商品を検索してみて、それらより少し安くしておくと比較的早く売れますから、自信がつくと思います。

すでに断捨離していて不要なモノなんてないよ、という人は、たとえば「ストアカ」や「ココナラ」に登録し、すでに自分が持っている経験やノウハウを売るという方法もあります。

「人にお金をもらって教えられることなんてない」と思うかもしれませんが、単に話し相手になるとか、ペットの散歩とかもお金になります。

そういえば「おっさんレンタル」というサービスもあります。ただオッサンが出張するだけでお金を払う人がいるぐらいですから、特別なスキルや自信がなくても、副業として、ダメ元で挑戦してみる価値があります。

あるいは、需要が増えている家政婦サービスや便利屋サービスです。これもマッチングサイトがありますので、自宅から通いやすいところで登録しておけばいい。掃除や雑用は資格も不要ですし、年齢性別も関係なし。

ただし、こうした副業は、自分の時間の切り売りであり、つまり人生の一部を売り渡すことになります。お金と時間のどちらが大事かは、よくよく考える必要があると思います。

文:午堂 登紀雄(米国公認会計士)

大学卒業後、会計事務所などを経て、米国コンサルティングファームで経営コンサルタントとして経営戦略立案や企業変革に従事。貯金70万円を1年で3億円の資産に成長させた経験をもとに、お金持ちになる方法や考え方を伝授。
(文:午堂 登紀雄(米国公認会計士))

    前日のランキングへ

    ニュース設定