『鬼滅の刃』公式サイト、節分お面を配布 炭治郎・無一郎・蜜璃ら6キャラ用意

6

2023年02月03日 14:37  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』のキービジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
 節分の日を記念して、アニメ『鬼滅の刃』公式サイトでキャラクターお面が配布された。ダウンロードすることでお面を作ることができる。

【画像】神作画の『鬼滅の刃』お面!配布された炭治郎・無一郎・蜜璃ら6人のお面

 公式サイトでは「「鬼滅の刃」キャラクター節分お面を配布中です!ぜひダウンロードしてお面を作っていただき、お楽しみください」と呼びかけ。

 キャラクターお面は炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、無一郎、蜜璃の6キャラ用意されている。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画が原作で、コミックス累計1億5000万部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために<鬼殺隊>へ入隊し、旅に出る物語。

 2019年4月から9月にかけてテレビアニメ第1期が放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年10月に公開され国内の興行収入400億円を突破する大ヒットとなり、2021年12月から映画の続きを描くテレビアニメ第2期「遊郭編」が放送。そして、第2期の続き第3期「刀鍛冶の里編」が2023年4月より放送される。

このニュースに関するつぶやき

  • アニメ放映時、幼稚園などでの節分では、鬼役の先生らに対して「豆をぶつけるのではなく新聞紙などで作った日輪刀で首を狙う」「日なたに引っ張っていく」幼児が多数いたとのこと。先生等も大変だ
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定