列島各地 厳しい寒さの「節分」 あす「立春」は西日本で3月上旬並みも

20

2023年02月03日 17:09  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

列島各地 厳しい寒さの「節分」 あす「立春」は西日本で3月上旬並みも

きょう3日は、ほぼ全国的に最高気温が平年並みか平年より低く、厳しい寒さの「節分」となりました。あす4日「立春」はきょうより気温が上がって、九州や四国などは3月上旬並みの所もありそうです。



●各地で厳しい寒さ 北海道は全アメダスで真冬日か


きょう3日は、寒気の影響で、ほぼ全国的に最高気温が平年並みか平年を下回り、各地で厳しい寒さの「節分」となりました。午後4時までの最高気温は、札幌市で氷点下3.0℃など北海道は4日ぶりに全アメダスで真冬日となりそうです。また、青森市で氷点下2.3℃、東京都市や京都市で6℃台となっています。


●あす4日「立春」は西日本でポカポカ陽気も


あす4日は二十四節気の「立春」。暦の上で春がスタートします。予想最高気温を見ると、鹿児島市で16℃、高知市で15℃などいずれも3月上旬並みです。九州や四国では暦通り春を思わせる陽気になる所があるでしょう。一方、近畿〜関東は10℃前後、東北は3℃以下、北海道は氷点下の所が多く、昼間も空気が冷たいでしょう。また、各地とも朝は冷え込みが厳しいでしょう。日中、暖かくなる九州や四国などでは、朝と昼間の寒暖差が大きくなるので、体調管理や服装選びなど十分ご注意ください。


このニュースに関するつぶやき

  • 立春来たりなば 春遠からじ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ニュース設定