「加湿機のタンク出す猫なんておらんやろ」…えぇっ!衝撃の動画にシャープ公式も反応「完全に人間の動き…」

27

2023年02月04日 08:40  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

「猫ちゃんが加湿機のタンクを取り出そうとしてる!」→「さすがにそんな猫おらんやろ…えぇっ!いたわ!」(動画からキャプチャー/画像提供:ベンガルのライラさん @kon_lyla)

「妹『おねえちゃん!!大変だよ!!猫ちゃんが加湿機のタンク出そうとしてるよ!』私『いや、さすがにそんな猫おらんやろ。そんなの人間やん』」とつぶやき、ベンガルのライラさん(@kon_lyla)がTwitterに投稿した動画と写真が話題になりました。

【動画】加湿機のタンクを持ち上げる猫さんの様子を見る

写真に写っていたのは、加湿機の水タンクを興味深く覗き込む猫ちゃんの姿。さらに動画を確認すると、猫ちゃんはお手てを使って水タンクをひょいっと持ち上げたではありませんか!

シャープ公式さんも反応した、「もはや人間やん」とツッコミたくなる猫ちゃん。その驚きの行動について、ベンガルのライラさんにお話を聞きました。

完全に「力持ち」の人間

「あらまぁ 力持ちw」
「これは完全に人間な動き…」
「確か…人間がここを…こう…こうやって…」
「お水まで入れてくれるとありがたいのにネ」

こんな楽しいリプライが殺到したのは、4歳半になるベンガル猫の女の子、ライラちゃん。多頭崩壊したブリーダーの元から保護猫カフェに救出され、里親サイトを通じて飼い主さんのもとにお迎えされた、元保護猫です。そんなライラちゃんが「もはや人間」みたいに取り出そうとしていた加湿機のタンクについて、飼い主さんに詳しくお話を伺いました。

気化式なのでやけどの心配ナシ…でもまさか持ち上げるとは

ーー衝撃的なシーンでしたね。

「ライラがいた私の部屋にたまたま妹がいたのですが、ライラがタンクを持ち上げ始めたので慌てて動画を撮影し、別室にいた私に見せてくれました」

ーー「さすがにそんな猫おらんやろ」とおっしゃってたのに、さぞ驚かれたのでは…?

「毎日私がタンクに水を入れるのを興味津々で見ておりましたが、ついに自分もタンクを動かせることに気づいてしまったか…と思いました。また新しい対策が必要だな…と」

ーーライラちゃんは以前から加湿機に興味が…?

「ライラがうちの子になったのが2020年の5月で、その年の冬に初めて加湿機を出した時から興味津々でした。今とは別の加湿機でしたが、当時の加湿機も気化式だったので水蒸気は冷たいので安心していましたが、出てくる風や音が気になったんだと思います。一時期しずく型も使ってみたのですが、すぐに倒して水浸しにするので、結局前と同じタイプの気化式に買い替えました」

ーー気化式は水蒸気が冷たいので安心ですね。タンクを持ち上げるライラちゃんを見て、「持ち上げられるほど水が少ないサイン!」というリプライも寄せられていました。

「実際、タンクの水はかなり少なくなっていました。ですが、まさか持ち上げるとは…」

シャープさんの反応が嬉しかった

ーー他にもライラちゃんのイタズラで驚いたことは…?

「毎日仕事から帰ると、部屋のカーテンとそのフックが全部外されていたことでしょうか…。毎日やられていたため、今はもう諦めて、ライラが外していた部屋のカーテンはつけてないです(笑)。トイレから引っ張り出したトイレットペーパーを部屋の奥まで伸ばしてきたこともありました」

ーー今回の動画、「加湿機」ということでシャープ公式さんも反応されていましたね。

「実は動画の加湿機はシャープさんの製品じゃないんです…。なのにシャープさんから反応をいただけてすごく嬉しかったです」

たくさん話しかけてくれる、明るくて愛おしい子に

保護猫カフェにレスキューされる以前、ライラちゃんは1歳過ぎまで、狭いケージの中で数匹の猫たちと一緒に過ごしていたそうです。そのため、お迎え当初は人間に対する警戒心が強く、「あまり人慣れしないかも…と、保護猫カフェのスタッフの方に言われました」と飼い主さん。

「人が近づくと猫用トイレに隠れて小さくなっているような子でした。でも試行錯誤しながら一緒に過ごした2年半を経て、今では遊ぶのが大好きで、たくさん話しかけてくれる明るい子になりました」(ベンガルのライラさん)

使用中の加湿機は冷たい水蒸気が出る気化式。なので、ライラちゃんがやけどをすることはないものの、念のため、今後はタンクの上のフタを養生テープで貼り、イタズラ防止対策を強化するそうです。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・はやかわ かな)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 幼児もそうなんだけど「役に立つ」まではいかなくて「いらんことだけする・危ない」のがしんどいよね、あと一歩働いてくれるのならいいのに。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(9件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定