
前回からの続き。最近の話です。私ユカは34歳、姉マキは36歳。子どもの頃から仲良く、若いうちに両親を亡くして2人で支え合ってきました。しかしお互いに結婚して子どもを持ってからは、付き合い方に困る場面も出てきました。
姉は小さい頃から面倒見がよく、いわゆる「優等生なお姉ちゃん」タイプです。そのせいか我慢して気持ちをため込んだあげく、ぶち切れることもしばしば。この前は「こっちが連絡するまで放っておいて!」と言ってきたので、あきれて4ヶ月ほど連絡を取らずにいました。

勝手に怒って、その怒りがおさまったら自分のタイミングで連絡してくるなんて、私としては気分が悪いです。「放っておいてって言った人が、なんで何ごともなかったように連絡してくるの?」きつい言い方で返すと、そこからは本音のぶつけ合いになりました。

それから姉とは以前ほど密に連絡を取らなくなり現在に至ります。でも本音をぶつけ合えたので、以前よりも心の底でつながっている気がします。今までは幼い頃からの関係を引きずってばかりだった気がしていましたが、今回のことでまた新たな関係を築けたような気がしています。
|
|
【つぎ】の記事:<困った義母>「義母に嫌われる方法」を教えてもらおう!義父の面倒をみる、天然な嫁?【前編まんが】