横浜と長崎でウメ開花 長崎で2月の開花は5年ぶり

41

2023年02月06日 10:32  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

横浜と長崎でウメ開花 長崎で2月の開花は5年ぶり

きょう6日(月)、横浜と長崎でウメが開花しました。横浜では、平年より5日遅く、昨年より8日早い開花、長崎では、平年、昨年ともに13日遅い開花です。長崎で2月に入ってからウメが開花するのは、2018年以来、5年ぶりです。



●横浜と長崎でウメ開花


きょう6日(月)、横浜と長崎でウメが開花しました。横浜では、平年より5日遅く、昨年より8日早い開花となり、長崎では、平年より13日遅く、昨年より13日遅い開花です。長崎で2月に入ってからウメが開花するのは、2018年2月2日以来、5年ぶりです。※ウメの開花日とは、標本木に5〜6輪の花が咲いた状態になった最初の日をいいます。この先1週間は、横浜では、気温は平年並みか平年より高い日が多いですが、10日(金)は雨や雪が降るでしょう。長崎は、10日(金)頃まで曇りや雨の日が多いものの、11日(土)は晴れ間が出て、3月下旬並みの暖かさとなりそうです。


このニュースに関するつぶやき

  • 東風吹かば、匂ひおこせよ梅の花、主なしとて春な忘れそ・・
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(20件)

ニュース設定