限定公開( 2 )
英語には発音が似ているのに、スペルが違うものがあります。中にはたった1字違うだけで、全然別の意味になってしまうことも……。そんな紛らわしい英語を集めたクイズ「英語むずかしい」に挑戦してみましょう。これに答えればきっと痒い所に手が届く……かも?
●問題:「フリーマーケット」の“フリー”は「free」? それとも「flea」?
さて、答えは分かりましたか? 分かった人は、答え合わせをしてみてください。
●答え
|
|
正解は、「flea」でした!
●flea market:のみの市
よく「フリマ」とも略されるフリーマーケット。個人が自由に物を売り買いしているという印象から、「free(自由)」なマーケットなんだなあと思いがちですが、実は違います。ここでのフリーは、なんと虫の“のみ”を意味する「flea」。フリーマーケットが日本語で「のみの市」と言うことを覚えていると、思い出しやすいかもしれませんね。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。