Twitter「いったい何ですか?」 ユーザー困惑「こっちのセリフだ」

35

2023年02月07日 09:12  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

写真

 「いったい何ですか?」――2月7日朝、Twitterのスマートフォンアプリを開いたら、黒バックに白でこんな文字が大きく表示され、記者はびっくりした。



【その他の画像】



 いったい何なんだ。こっちが知りたい。



 下部には「調べてみましょう」という小さな文字と、細い線も。線の先にはマイクのマークが表示されており、タップすると、Twitterの音声SNS機能「スペース」(Space)の告知が現れる。



 「いったい何ですか」の正体は、スペースの宣伝だった。アプリのトップ画面にスペースのアイコンが表示されるようになったことを、強めにアピールしたかったようだ。



●「びっくりした」「こっちのセリフなんですが」



 日本語の「いったい何ですか?」には、怒りや批難の感情がしばしば含まれる。



 Twitterを開いただけで「いったい何ですか?」と問われたユーザーの多くは、驚いたり不安に思ったりしたようだ。



 「びっくりした」「こっちのセリフなんですが」「怒られた気がして朝から泣きそうになった」「もっと優しく聞いてあげて!」――ユーザーからはこんな反応が出ている。


このニュースに関するつぶやき

  • あぁ‥もうあれですなぁ‥取り敢えず作るから使え、文句は良いが反論は許さんみたいな‥なんか有ったんだよなぁ‥但し自分が知ってるのは良い押し付けだから、これは解らんw
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(23件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定