花火の音におびえる柴犬、すみっこに身を寄せて…… ぷるぷる震える姿に「守ってあげたい」「怖いよね」の声

5

2023年02月07日 21:02  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

花火大会が始まると……

 外で「ドンドン」と鳴る花火の音が怖くてプルプルと震えるワンコが「守ってあげたくなる」「うちの子も隅の方で震えてます」とInstagramで話題になっています。投稿動画は記事執筆時点で94万回再生を突破し、1万9000件の“いいね”を獲得。



【画像:怖がって震える柴犬さん】



 動画の柴犬「とら」ちゃん(本名:寅ノ門吉/とらのもんきち)は、生まれつきアゴが小さくて舌がペロンと出ちゃう男の子。人間も犬も大好きで元気いっぱいなとらちゃんですが、同時に怖がりで特に大きな音は大の苦手です。



 花火の音が聞こえると、冷蔵庫と壁の隙間に隠れるようにして震えるとらちゃんの姿が……。思わず抱きしめてあげたくなりますが、警戒していつでも逃げられるように身構えているとらちゃんは、抱きしめられるとパニックになってしまうそうです。



 そこで飼い主のママさんは少し離れて、怖くないことをアピールする笑顔で「大丈夫だよ〜」と何度も話しかけます。とらちゃんは全身をプルプルと震わせながら、そのやさしい声を聞いてママさんの方を見つめる場面も。怖いよね、よく頑張ったね……!



 コメントでは「とても可愛くて愛おしく感じて守ってあげなきゃと思ってしまいますね」「永遠に撫で撫でよしよししたくなります」など、とらちゃんを応援する声から、「どこの子も同じなんですね!」と共感の声や「ママさんの声が優しくて素敵」と愛が伝わってくるやりとりにほっこりする声もみられました。



 以前には、雷の音を聞いてテーブルの下に避難する姿が話題になったとらちゃん。一方でInstagram(@shibadog_tora)では笑顔の日々がたくさん公開されており、ブラッシングでうとうとする姿や、2022年10月ごろには呼び鈴を「チーン」と前足で鳴らす芸をマスター! 表情豊かで賢くてかわいいとらちゃんに癒やしをもらえます。



画像提供:豆柴とらちゃん(@shibadog_tora)さん


このニュースに関するつぶやき

  • ウチもビビリで、散歩中、遠くの田んぼで雀威の音が鳴ると「あっちイヤ〜」で座り込みしてた��
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定