三宅健、『みんなの手話』9年で卒業 Snow Man佐久間大介にバトンタッチ「楽しく学びましょう」

62

2023年02月08日 16:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『NHK みんなの手話』ナビゲーターが、三宅健から佐久間大介(Snow Man)へバトンタッチ (C)NHK
 歌手で俳優の三宅健が9年にわたって出演してきたEテレ『NHK みんなの手話』ナ ビゲーターを卒業し、4月からSnow Manの佐久間大介にバトンタッチすることが決定した。あわせて放送日も、時間帯も毎週金曜の午前11時30分に、お引越しする。

 都会の片隅にある小さなカフェ「みんなの手話」。ろう者の店主(森田明)、店員(那須映里)お客さんたちの会話を見ながら、手話やろう者の文化を楽しく学べるお店。カフェには、 手話を学習する人を応援する看板ドラゴン・シュドラ(声・黒柳徹子)も住み着いている。

 番組初の公開収録(2月11日実施)「公開収録 出張カフェ『みんなの手話』 in 東京」の模様が、3月15日の午後10時30分(21日午後3時から再放送)に放送。三宅から卒業メッセージも伝える。

■三宅健コメント

9年間、「みんなの手話」のナビゲーターとして、視聴者の皆さんと手話を学ぶことができて、本当に楽しかったです。V6のファンの方の中には、手話を始める方、手話通訳を目指し ている 方もいらして、とてもうれしかったです。手話を通じてろうの方々とつながることで、僕たち自身の世界も広がるはず。ろう者への理解やろう文化が広まってくれたらいいなと思います。これから手話を学び始める方には、焦らずゆっくりと覚えていってほしいです。4月からは、佐久間くんがナビゲーターを引き継いでくれます。さらに幅広い世代の方々に、手話を身近に感じてもらえればうれしいです。

■佐久間大介(Snow Man)コメント

手話が出てくる少女漫画を読んだことがきっかけで、手話に興味を持ち始めました。耳の聞こえない女の子が主人公なのですが、その中で描かれていた手話でのコミュニケーションにすごく興味がわいたんです。収録初日は、とても楽しかったですね。まだまだ初心者ですが、ろう者の皆さんに手話が伝わるとめちゃくちゃうれしくて。ナビゲーターを引き継ぐ者として、これまで手話に触れてこなかった方にも、「手話ってこんなに 楽しい んだ」と思ってもらえるようがんばりたいです。僕自身、手話はまったくの初心者。僕と一緒に一から覚えるような気持ちで、楽しく学びましょう。目標は、紅白歌合戦のステージで手話通訳することです!

このニュースに関するつぶやき

  • 三宅さんは「伊藤家の食卓」だったり相撲観戦だったりV6の中では1番タレント向きなアイドルですね。年を経ても見た目がほぼほぼ変わらないのも色々な所に興味を持って生活してるからでしょうね。
    • イイネ!32
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(27件)

ニュース設定