『ハリケンジャー』20周年記念作品 “シュリケンジャー”松野太紀が顔出しで登場

7

2023年02月09日 10:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』より (C)2023東映ビデオ・東映AG・バンダイ・東映(C)東映
 2002年〜03年にかけて放送されたスーパー戦隊シリーズ第26作『忍風戦隊ハリケンジャー』の放送20周年を受け、来年に期間限定上映&Blu-ray&DVDが発売される新作Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』の本ポスターと本予告が完成した。さらに追加キャスト追加キャストが発表され、劇場での上映が6月16日期間限定上映と決定した。

【動画】『ハリケンジャー シュシュっと20th』本予告に味方も敵も大集結

 『忍風戦隊ハリケンジャー』のキャッチコピーは「人も知らず 世も知らず 影となりて悪を討つ!」で2013年には、番組終了から10周年を記念して、Vシネマによる続編『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』が制作された。テレビシリーズから20年、10 YEARS AFTERから10年。20周年で『ハリケンジャー』新作オリジナル作品が誕生した。

 本ポスター、本予告では今まで全貌が明らかになっていなかった“ウラ七本槍”で、花魁の姿の「オイランダ」も公開となった。本ポスターは着物姿の鷹介に似た風貌の江戸時代の先祖・鷹之介となみ、吼太郎、一角、一牙が 険しい表情を浮かべながら横に集合し、上部には変身後のハリケンジャーとゴウライジャーの姿となった5人が構え、大きく中央に目をひくのが 本作のオリジナルキャラクター・“大江戸ハリケンレッド”となる。ハリケンジャーたちの後ろには世界を滅ぼすと言われる「天翔石」が手に光を集め、浮かび上がるようにオイランダと、その下にはアウンジャもいる。味方も敵も集結し本作ならではの時代劇のようなビジュアルになった。

 本予告では現代から江戸時代にタイムスリップした鷹介が「そういうことです! おじいちゃん」と言うと、江戸時代の鷹之介が「おじいちゃん!?」とビックリするシーンから始まる。それでもハリケンレッド、ハリケンブルー、ハリケンイエローのいつもの名乗りは江戸時代でも健在。一甲、一鍬の先祖・一角、一雅も加わり、5人で戦っていると、本作の最悪最強の敵・オイランダが妖艶な雰囲気をかもし出しながら“私の敵ではない”と高笑い。

 さらに宇宙最強の用心棒・アウンジャも登する場。鷹之介たちに「天翔石」を破壊しないとすべて消えてなくなってしまうという絶体絶命の最大のピンチが訪れ、「こうなったらやるしかない」と立ち上がる。おぼろ(高田聖子)とその助手・雲母坂(木村葉月)が現代から江戸時代に指令を出し窮地を救えるのか? 「大江戸ハリケンジャイロ」を用いて“大江戸ハリケンレッド”も華麗に誕生し、この激闘一体どうなるのか。さらに西田健演じる日向無限斎に仕える長尾聡之心役をテレビシリーズでシュリケンジャーの声を担当していた松野太紀が シリーズから20年の時を超えて顔出しで出演することが決定した。

このニュースに関するつぶやき

  • 金田一役かな(笑)
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定