限定公開( 4 )
「コンセントを壁の反対側から使いたい」という家族からの要望に、「壁に穴を開けてなんとかする」という力技で応えた自宅DIYがTwitterで約1万いいねを集めるほど話題になっています。
【画像】「壁の裏からコンセントを使いたい」妻の無茶振りに応える
投稿者はウィズくんPROさん。ある日、奥様から「壁の反対側でコンセント使えるようにしろ」というお願いを受けました。二級建築士などの資格を持つ建築のプロではありますが、電気工事士の資格は持っていないためにコンセントを勝手に増設することはできません。そこで閃いてしまったのが、コンセントの真下の壁に穴を開けて、延長コードを通すという大胆な発想で解決することにしました。
投稿には「斬新ヨシ!」「ナイスアイデアですね! 頭が柔らかい!」「良い発想ですね」などの声が寄せられました。また、開けた穴の美しさを絶賛する声もあがっていました。
やり方を聞いてみたところ、基本的に専門知識がない場合は、いきなり挑戦するのはやめたほうがいいとのこと。素人では「どこに配線が通っているか」などがわからず、大事故につながるおそれがあるので危険です。どうしてもやりたい場合には「壁に穴を開ける前に必ず壁内の電線向き、位置を確認する」「ブレーカーを落とす」などの安全をしっかり確保してからにしましょう。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。