• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ボンカレー」がギネスに認定

154

2023年02月12日 06:11 週プレNEWS

  • 私も、ここ数年でボンカレーを買うようになった人だけど、備蓄するつもりで買っても結局食べちゃうw シンプルに作るのが楽なのが良き^^
    • 2023年02月12日 12:21
    • イイネ!38
    • コメント6
  • 最長って確か世界初のレトルト食品やねんから現時点で最長は何を今更やと思うぞ����ʴ򤷤����
    • 2023年02月12日 13:07
    • イイネ!22
    • コメント1
  • ブラックジャックの好物。
    • 2023年02月12日 08:20
    • イイネ!21
    • コメント2
  • ボンカレーの中辛が好きです。まさしくレトルトカレーの神祖であり王道ですね。これとカレーマルシェ、銀座カリー、カレー曜日のロングセラー4種類がマイレトルトカレー四天王���ޤ���
    • 2023年02月12日 14:02
    • イイネ!17
    • コメント1
  • ボンカレーて無難な味ではあるけど突出して美味い訳じゃないて感じ、でもパッケージのままレンチンは有難かったりはする。いちいち皿に移してレンチンする手間省けるからね。
    • 2023年02月12日 10:54
    • イイネ!15
    • コメント0
  • アタックNo.1でメンバーの食事がボンカレーだったエピソードは懐かしいですね���졼ɽ��ʴ򤷤���。スポンサーが大塚食品でしたからɽ��ʴ򤷤���
    • 2023年02月12日 13:13
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 「ボンカレーは どう作っても うまいのだ」w
    • 2023年02月12日 12:19
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ライスカレーが国民食なのは軍隊で英国式のルーカレーを採用したからだが、スパイス式のカレーは中村屋に匿われたインド独立運動の志士、ビハリ・ボース氏が伝えた。ボンカレーは親しみがあるが、もう何十年も買っていない。
    • 2023年02月12日 20:47
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 今でもイメージとなる松山容子さんがボンカレーを持ったホーロー看板ってどのくらい沢山作ったんだろうねえ?
    • 2023年02月12日 12:18
    • イイネ!13
    • コメント0
  • あいつが、あいつがやってきた。愉快なあいつがやってきた。Hey, Mr.BON CURRY GOLD!!
    • 2023年02月12日 11:27
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 華麗なるカレー���졼���졼���졼
    • 2023年02月12日 07:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ボンカレーって、賞味期限、昔は2年だったんだよ。それが電子レンジ対応にして蒸気穴をあけたために、ゴールドが1年4ヶ月。ネオが1年1ヶ月に縮んでしまった(いまでも沖縄では輸送の都合で賞味期限2年1ヶ月の製品を売っている)
    • 2023年02月13日 00:33
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 最初にして既に完成されていたのだね( ゚Д゚)ノ���졼
    • 2023年02月12日 13:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 今は、北野エースに行くと、ご当地のレトルトカレーが所狭しと並んでいるので、レトルトカレーが進化してるのがわかりますね。私は、新潟のバスセンターのカレーが一番、好きです。
    • 2023年02月12日 18:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そうなんだ(⁠・⁠o⁠・⁠)
    • 2023年02月12日 13:20
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定