Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』本ポスター (C)2023東映ビデオ・東映AG・バンダイ・東映(C)東映 2002年〜03年にかけて放送されたスーパー戦隊シリーズ第26作『忍風戦隊ハリケンジャー』の放送20周年を受け、来年に期間限定上映&Blu-ray&DVDが発売される新作Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』の上映と『忍風戦隊ハリケンジャー』20周年を記念して東京・後楽園のシアターGロッソで『「忍風戦隊ハリケンジャー」20周年記念イベント〜シュシュッとGロッソに参上!!〜』を5月13日に開催する。
【動画】『ハリケンジャー シュシュっと20th』本予告に味方も敵も大集結
『忍風戦隊ハリケンジャー』のキャッチコピーは「人も知らず 世も知らず 影となりて悪を討つ!」で2013年には、番組終了から10周年を記念して、Vシネマによる続編『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』が制作された。テレビシリーズから20年、10 YEARS AFTERから10年。20周年で『ハリケンジャー』新作オリジナル作品が誕生した。
今回のイベントは『忍風戦隊ハリケンジャー』放送から20年、そして新作の シネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』の上映を記念して行われる。まずは『忍風戦隊ハリケンジャー』10周年を記念して、2013年に制作された『忍風戦隊ハリケンジャー 10YEARS AFTER』の上映(2回目はキャストの生コメンタリ付き上映)が行われる。
イベントでは、鷹介/ハリケンレッド役の塩谷瞬、七海/ハリケンブルー役の長澤奈央、 吼太/ハリケンイエロー役の山本康平とハリケンジャー3人そろい踏みするほか、20年前、テレビ放送当初から制作にかかわっている日笠淳プロデューサー、塚田英明プロデューサーが登壇する。製作者にしか分からない当時の話でトークショーを盛り上げる。
続いて、現在はアニメ・特撮ソングを世に送り出しているバンド・ZETKIを率いる高取ヒデアキの主題歌生ライブ、長澤奈央の挿入歌「忍び恋」生ライブが決定した。また、このイベント限定の新作『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』の秘蔵メイキング上映など、『ハリケンジャー』ファンにはたまらない、密度の濃い内容となっている。
『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』は、6月16日から期間限定上映され、10月25日にリリースされるBlu-ray&DVDでは、通常版のほか「大江戸メダル版」も同時発売となる。