誤りの指摘相次ぐ『ゲームの歴史』、多くのオンラインストアで購入できない状態に

3

2023年03月21日 11:42  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

物議を醸している『ゲームの歴史』

 内容に誤りがあるとして指摘が相次いでいる書籍『ゲームの歴史』(全3巻)が、多くのオンラインストアで購入できない状態となっています。



【その他の画像】購入できなくなっているストア



 同書は2022年11月に講談社から発売。『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』で知られる岩崎夏海さんと、『「こち亀」社会論』などを手掛けた稲田豊史さんが著者として名を連ねています。



 「一大エンタテインメント産業になったコンピューターゲームの歴史をわかりやすく、文化的背景なども含めて網羅的に徹底解説します。」と銘打っている同書ですが、内容に誤りがあるとの指摘が相次ぎ、講談社は3月17日に「編集部と著者で全体の確認作業を行っております」とコメントを発表していました。



 3月20日ごろから、同書がAmazonで購入できなくなっている(マーケットプレイスでは紙の書籍が注文可能だが、Kindle版は販売されていない状態)との指摘がネット上で見られ、21日現在は楽天ブックスや紀伊國屋書店、BookLive、DMMブックスなどでも、「在庫なし」「現在注文できません」と表示される、電子書籍が検索結果に出てこない、といった状態になっています。


このニュースに関するつぶやき

  • コレにプレ値ってつくのかな?「新品未使用の希少品です。希少品の為、理解のある方だけご購入をお願いします」とか。そうなったら「理解」の意味がなんだかすっげぇ意味深長に感じるけれど。
    • イイネ!14
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定