気になる子どもの恋愛事情。「好きじゃないけれど付き合ってみる」は親としてアリ?ナシ?

3

2023年03月23日 17:41  ママスタジアム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタジアム

ママスタ

嫌いではないけれど、好きかどうかもわからない相手から告白された。みなさん、そんな経験ありますか? そのような話も、自分たちのことなら会話のネタにもなりそうですが、わが子のこととなると話は変わってくるのかもしれません。
『バレンタインに告白された息子。お相手のことはとくになんとも思っていないようですが、とりあえず付き合ってみようかと思っているそうです。そのことを知った旦那が猛反対。好きでもないのに付き合うなんて相手を傷つける行為だと。私としては、付き合っていくうちに好きになる可能性もあるから付き合ってみれば? という感じなんだけど、みんなはどちら派?』
子どもの恋愛事情に親が口を挟むことについて、是か非かはさておき。つい口を出してしまうのは、わが子を心配するがゆえの親心なのかもしれませんね。投稿者さんと旦那さんとで真っぷたつにわかれた恋愛のスタートライン、どちらに軍配が上がるのでしょう。

「とりあえず付き合う」はOK?NG?



投稿者さんの問いかけに対し、ママたちの声はどちらかといえば投稿者さんに賛同する声が目立ちました。しかし旦那さんに賛同する声にも納得できることも多く、どちらが正解という問題でもなさそうです。とりあえず付き合ってみることに対し、OK派・NG派、それぞれのママたちの声を見てみましょう。

「とりあえず付き合う」OK派の声

『好きになられて、受け入れたあとも相手を大切にする子もいれば、自分が惚れて付き合っても相手に甘えてダメになる子もいる。だから私は投稿者さんに賛成かな。若いうちはたくさん恋愛をして経験値を貯めて、自分はこういう性格の人と合うんだなと理解していく。そうやって結婚までに相手像を固めていく過程じゃないかな』
お互いが好き同士で恋愛をはじめられるケースはどれぐらいの確率なのでしょうか? ドラマや映画など、物語のなかでは、お互いを思い合う同士が恋愛関係になることも多いですが、現実はなかなかそううまく行くものでもなさそうです。そう考えると、投稿者さんのいう「付き合っていくうちに好きになる可能性もある」という言葉に賭けてみたくなる気持ちもわからなくはありませんよね。一緒にいる時間を重ねることで見えてくることはたくさんありますから。

「とりあえず付き合う」NG派の声

『私は旦那派かな〜。いざ好きな子ができたときにいろいろな面で後悔しそう』
『とりあえず付き合ってみて、やはりムリだなとなったときに簡単に別れられればいいけどねぇ……。なかにはごねまくる子もいるし。高校の頃そんな修羅場を見たから、わが子には安易に付き合うことはオススメしない』
旦那さんの意見に賛同するママたちの声には、その場はよくても先々のことを考えると冷静に対応したほうがいいのではというような声が目立ちました。恋愛経験値を積むために付き合ったせいで、後悔する羽目になったという声はいくつも寄せられていたので、他人事ではないかもしれませんね。

気持ちをきちんと伝えて合意を得ることが大切

『「今は君に恋愛感情は持てていないけど、きちんと考えたいと思うから、それでよければお付き合いという形を取りたい」って、相手の子にきちんと伝えるならいいと思う』
今は好きという感情を持っていなくても、一緒にいることで相手のことがわかるようになっていき、好きになるかもしれない。その可能性を感じる相手だとしたら、とりあえず付き合ってみるという考え方はありなのかもしれません。そのときは、自分の思いを正直に伝えたほうが誠実ですよね。正直な気持ちを聞いた上で、相手がどうするかで話は変わってくるでしょうし。

まずはお友だちからはじめてみることもひとつの手

『お付き合いはできないけど、友だちからスタートして、好きになったら自分から告白するって伝えておくのではだめなのかな』
『基本的には投稿者さんの意見に賛成だけど、その前に彼氏・彼女としての関係ではなく、何回かご飯へ行ったり、お出掛けしたりするお試し期間を経てから決めてもいいと思う』
いきなり恋人同士になるのではなく、お友だちとしていい関係を作っていくという選択肢もよさそうです。恋人ごっこをしながら、本当に恋人同士になれるかを見極めてみることは、お互いにとっても大切なことかもしれません。

友だち以上恋人未満の状態で、お互いの関係を構築していく時間がムダだと思うかチャンスだと思うかは、当人次第ですよね。

相談には乗る!だけど決めるのは当人たち



投稿者さんの投げかけた「とりあえず付き合ってみる」という問いかけについて、賛成・反対、さまざまな意見が寄せられました。なかには、投稿者さんの意見も旦那さんの意見もわかるという声もありましたので、やはり正解はひとつではないのかもしれません。もしかすると、正解なんてない可能性もありますよね。

お子さんの年齢やこれまでの恋愛偏差値によっては、子どもの判断に親が物申すこともあるかもしれません。しかし基本は当人たちで決めること。もし子どもから相談を受けたら、ご自身の考えをひとつの選択肢として話してあげるだけでいいのではないでしょうか。恋愛に限らず、人と人との関係性は複雑でさまざまな考え方の上に成り立っているもの。親は「最後は自分で決めなさいよ〜」と軽くあしらうぐらいが、ちょうどいいのかもしれませんね。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • なんでいきなりつきあうの?とりあえず何回かデートしてみようか?お互い知らないんだし、知ったらまた違う見方になるかも、だしさ、と何故ならない?┐(´д`)┌?
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定