
「腹筋」と題された、小学生作の詩がSNSで注目を集めています。
【写真】息子さんが書いた詩…手書きの文字、色使いもいい味出してます
「マッチョの腹筋は板チョコ だって六つにわれているから パキパキパキパキ 今にもわれそうだ ぼくも少しわれている しょうらいぼくの腹筋はチョコモナカジャンボ」
投稿者によると、詩を作ったのは小学3年生の息子さんだそう。小学生らしい手書きの文字も相まってか、投稿には「傑作だ…」「こういう感性をずっと持っていたい」「このセンスには勝てない」「後世に語り継がれる名文」と、ほかのユーザーがそのセンスにざわついています。投稿者に話を聞きました。
「大リスペクト」している選手から着想
ーーセンスに脱帽です。作品は息子さんのオリジナル?
|
|
「長男の完全オリジナル作品です。国語の授業で『たとえを使った詩をつくる』というお題で書いたものだそうです」
ーー普段どんなお子さんですか
「本人曰く『スポーツ大好き、勉強は普通に好き』だそうです。普段は指パッチンをし、歌いながら全力で踊ってみたり、食事中に突然グルメ系ユーチューバーになりきって食べはじめたりする、お調子者です。優しくて愛されキャラですが、6歳差の次男とは毎日対等にケンカしています(苦笑)」
ーー将来は「チョコモナカジャンボ」の腹筋を目指すとあります
「『長距離プロランナーになる!』と申しており、日々トレーニングを頑張っています。昨年から本格的に各種大会やレースにも出場しており、今年も家族で応援に行くのを楽しみにしています。
|
|
チョコモナカジャンボの腹筋は、大リスペクトし、将来長男が超えたいと豪語している大迫傑選手の腹筋からイメージしたそうです」
ーー学校での評判は
「家でもですが、学校でもだいぶおふざけキャラのようで、周囲から後日談としてエピソードが聞こえてくることも多々あります(笑)。今回の詩については、参観日で担任の先生じきじきに『おもしろい詩だったんですよー!』お褒め?の言葉を頂いていました。
SNSに投稿していなければ、家族内で『おもしろいじゃん(笑)』くらいで終わっていたと思うので、今回大きな反響を受け、嬉しく思います。
投稿以来、反応が大きくなっていくたびに本人も反応の数を気にして一日に何度も「いま、どんな感じ?」と聞かれ逐一報告していました(笑)。本人は『素直にうれしい!』と言っています」
|
|
(まいどなニュース・門倉 早希)
- まいどなニュース
- まいどなニュース 関連ニュース
- 漢字に興味を持ち始めた5歳児→筆始めの30枚から奇跡の書が生まれた!「象形文字の原点だ」「子供の想像力はすごい」
- 3歳息子の七夕願いごとに全大人が泣いた 「分かるよ」「俺も同じ」「みんな大人ぶってるだけなんだ」息子の真の思いに父号泣
- 小2息子の自由研究は「赤ちゃんの妹」 同級生にも大好評だった愛あふれる内容に「愛しかない」「ノーベル賞もの」と涙する人も
- 「ラップの芯、そろそろ確保しよ?」受け継がれる伝説のライフハックが急にバズる なぜこのタイミング? 先輩ママのさりげない親切心
- 男子高校生が書いた学級日誌が話題、あまりの迫力に圧倒された担任「落ち着いてコメントできない(笑)」