限定公開( 51 )
まるで生きているような羊毛フェルトの猫ちゃんの動画がTwitterで187万回超再生されるなど話題です。なんていとおしい制作風景。
羊毛フェルトからイキイキとした猫を生み出すアーティスト・Sachiさん(Wakuneco. わくねこ羊毛フェルト/@waku_neco)が公開した動画です。
長毛のハチワレ猫さんが、手を枕にして大人しく飼い主さんを見つめている――そんな本物の猫ちゃんとの日常に見えるほど、作品から温かみを感じ、そのもふもふの毛並みやかわいい表情に癒やされます。
ツイートは「羊毛フェルト」のハッシュタグ付きで公開されましたが、コメントでは「びっくりした!」「本物のねこちゃんだと思ってしまいました」と驚く声が寄せられ、「素晴らしい技術」「可愛過ぎて涙出る」と感動する声から「うちの子も作ってもらいたい」の声も。記事執筆時点で“いいね”は7万件を超えています。
|
|
ちなみに、作品に命を吹き込んだ当人のSachiさんも、動画で見返すと猫さんが瞬き(まばたき)しないのが不思議に感じられるようです。それだけ愛を込めて制作していることが他のメイキングからも伝わってきます。
元保護猫の愛猫たちと暮らしているSachiさんは、フレームにおさめた猫の肖像「わくねこ(Wakuneco.)」を、世界中の愛猫さんをモデルに生み出しています。オーダーのエントリーのお知らせなどはWebサイト、Instagram(@wakuneco)で発信。また長めの制作動画はYouTubeチャンネル「Wakuneco.わくねこ羊毛フェルト」で見ることができます。
2022年7月には、製作テクニックなどをまとめた書籍『羊毛フェルトから生まれる猫の肖像 「わくねこ」の作り方』がKADOKAWAから発売されました。
画像提供:Wakuneco. わくねこ羊毛フェルト(@waku_neco)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。