横浜で桜満開 各地の空と桜のようす

0

2023年03月25日 14:54  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

横浜で桜満開 各地の空と桜のようす

きょう25日(土)は、関東など東日本を中心に冷たい雨となっていますが、そんな中、横浜で桜(ソメイヨシノ)が満開に。大阪など西日本では日差しも。各地の空と桜のようすです。



●花冷えの中 横浜でソメイヨシノ満開


きょう25日(土)は、前線や湿った空気の影響で、関東など東日本を中心に冷たい雨となっています。そんな中、横浜で桜が満開となりました(13時まで)。平年より7日早く、昨年より3日早い満開です。


●横浜市中区のようす


こちらは、きょう25日(土)13時頃の、横浜市中区・根岸森林公園のようすです。13時の横浜市は、気温10.4℃と、きのうの同じ時間より10℃以上低く、お出かけには冬コート必須の寒さとなっています。あす26日(日)にかけて、気温は横ばい、冷たい雨が続く見込みです。


●三重県の桜のようす


こちらは、三重県四日市市のようすです。午前中は雨が降っていましたが、午後は雨が止み、お花見が楽しめています。13時の四日市の気温は14.6℃と、きのうより5℃くらい低くなっています。夕方から再び雨となるため、夜桜見物に行かれる方は、雨具をお持ち下さい。


●大阪のようす


こちらは、大阪府高槻市のようすです。朝は雨が降っていましたが、日中はいったん止み、雲の間から青空ものぞいています。13時の大阪の気温は15.7℃。きのうは20℃を超え4月下旬並みの暖かさでしたが、これで平年並み。この時期らしい気温の中、お花見が楽しめています。


●開花まぢか 仙台市のようす


こちらは、仙台市のようすです。雲が多く、13時の気温は8.5℃。5月上旬並みだったきのう24(金)より、8℃くらい低くなっています。仙台の桜も開花まぢかです。今夜は雲が多く、日付が替わる頃から雨が降り出すでしょう。あす26日(日)は一日雨で、午後は雨脚が強まるでしょう。


    ニュース設定