劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』のビジュアル (C)武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」製作委員会 人気アニメ『美少女戦士セーラームーン』の物語の最終章を描く新作映画『劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」』(前編:6月9日、後編:6月30日公開)の新情報が発表された。エターナルセーラームーンVSセーラーギャラクシアの銀河の行く末を決める最終決戦を描いた第2弾予告が公開された。
【動画】キャラ集結で泣ける…公開された映画『セーラームーン』最終章の映像 27日よりTVアニメ「美少女戦士セーラームーン」シリーズのYouTube無料配信が決定。27日から「美少女戦士セーラームーンSuperS」、5月5日から「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」をYouTube東映アニメーションミュージアムチャンネルにて1日1話ずつ各話2週間限定配信される。
4月14日に劇場販売・第2弾ムビチケ前売券の発売が決定。<前編/後編>各6種全12種類で、キャラクターデザイン只野和子氏の描き下ろしイラストとなっている。
2021年に公開された『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」』の続編となる『劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」』は、『美少女戦士セーラームーン』シリーズの最終章となる“シャドウ・ギャラクティカ編”を描く。
新たなる敵“シャドウ・ギャラクティカ”が出現し、次々と仲間が狙われていく中、セーラームーンたちは再び戦いに身を投じていくストーリーで、最強の敵を前に「なんのために戦うのか」、自らに課せられた使命と葛藤しながらも立ち向かっていく、セーラー戦士たちの最後の物語となる。
同作は、1991年から1997年に渡り少女漫画雑誌「なかよし」(講談社)で連載された作品で、単行本の累計発行部数は4600万部を突破する人気作。主人公・月野うさぎが、ある日、言葉をしゃべる黒猫のルナと出会い、正義の戦士「セーラームーン」に変身し、仲間たちとともにプリンセスを守る使命に向かって戦っていくストーリー。
当時の女の子たちを夢中にさせ、社会現象を巻き起こし、1992年から1997年にはテレビアニメシリーズも放送され、日本のみならず40ヶ国以上の国で放送されるなど世界中で愛されている作品に。また、2014年からは新シリーズ「美少女戦士セーラームーンCrystal」としてアニメがスタートし、2021年には25年ぶりとなる新作映画『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」』が公開された。
動画を別画面で再生する