身長147センチの妻に憧れを抱く俳優・佐藤二朗 死体役で「邪魔」と言われる存在感

83

2023年03月26日 16:00  AERA dot.

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AERA dot.

俳優・佐藤二朗さん
 個性派俳優・佐藤二朗さんが日々の生活や仕事で感じているジローイズムをお届けします。今回は小さいものへの憧れについて。


*  *  *
昔、舞台で死体をやりまして。


正確には、斬られて絶命し、暗転までその場で倒れておりました。


その時の演出家にこう言われました。


「うーん、二朗ね、邪魔。なぁんか、邪魔。二朗がそこに倒れてるとね、なぁんか邪魔」


邪魔と言われましても、そこで斬られて絶命し、その場に倒れこむ、という演出だから仕方ないわけですが、要するに、なんでしょうね、体積? 僕の体の、体積みたいなものが大きくて、他の人より邪魔に感じる、みたいなことだったと思います。なんか、大きな鯨(くじら)がデーンと、ドデーンと、そこに横たわってるようだと。


そうなんです。僕、すべてにおいて大きいんです。


まずは顔。肩の高さは僕の方が低いのに、顔の大きさにより身長では逆転する、という怪奇現象(?)も度々あるほどです。そんな大顔面にも関わらず、ある朝、「うわっビックリした! 君、目、細いね」と妻に驚かれるような目細なものですから、そら壁のような顔になるわけです。そしてなぜに妻が唐突にその朝ビックリしたかはいまだに謎です。


さらに手。たとえば僕の小指は、平均的な女性の中指より長い。そう言いながら何人かの女優さんの手を握ることに成功しております(あの、冗談ですからね。あ、でも指の長さは冗談ではなく、本当にそれくらい手が大きいのです)。


さらに言わずと知れた、足。僕の足の大きさは31センチ(メーカーによって多少は前後します)。僕の靴は、靴というより、ほぼ小舟。


かようにいろいろ大きい理由として思い当たるのはやはり、生まれた時の体重です。僕、4250グラムだったんです。母親もさぞ苦労して生んだことでしょう。母親いわく、その時の看護師さんが「お肉ちゃん」と言っていたそうです。


看護師さんも失礼なことを言うもんだと思いましたが、生まれたばかりの自分の写真を見ると、やはり「お肉ちゃん」です。むしろ「お肉ちゃん」以外の言葉が思いつかないほどに「お肉ちゃん」です。


その「お肉ちゃん」のお肉が、主に体の末端に行ったんでしょうね。顔、手、足。バランス的におかしいくらい、とにかく大きいんです。


人間、自分にないものに憧れを抱くという傾向は多かれ少なかれあるような気がしていますが、ご多分に漏れず、すべてが大きい僕は、逆に小さいものに憧れます。


たとえば酒の肴も、大皿料理にはあまり惹かれず、旅館の料理のような小さい盛りつけの方が断然好きだったりします。


あと、麺類も、太麺より細麺の方が好き。ラーメンはもちろん、焼きそばだってスパゲティーだって細麺が好き。ビーフンとか大好き。うどんより蕎麦が好き。あと、ソーメンとか大好き。


さらに、「君が役に立つのは、高いところにある物を取ることだけ」と言い放つ我が妻の身長は、147センチ。その小さい体を存分に生かし、人混みをスルスルとかいくぐり、僕の3倍くらいのスピードで闊歩する妻にはやはり憧れに近い感情を抱きます。


ここまで書いて、今回のコラムのオチが思いつかないので妻に相談したら、「君にも小さいものがあるじゃん」。


なんだろ?と思って、妻に聞いてみました。「俺の小さいところなんてある?」。


妻、ニヤリと笑い、


「気。あと、器」。


しょぼぼん。



【おすすめ記事】佐藤二朗は忘れない。息子の爆弾発言「おかあさんって、おけしょうしないと、おじさん」


このニュースに関するつぶやき

  • 奥さんに『あなた』とかじゃなく『君』って呼ばれてるのか(゚-゚)ひょっとして年上?なんかパリッとした人なんだろうなぁ( ´∀`)
    • イイネ!9
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(49件)

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定