ウッキウキで出かけたワンコ、動物病院に到着したら…… ピーピー鳴きながら耐える姿がいとおしい 飼い主に話を聞いた

1

2023年03月26日 21:02  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ウキウキで出掛けたワンコでしたが……

 ウッキウキで出かけたら、そこは動物病院だった……怖がるワンコの様子が、YouTubeチャンネル「シェパード維桜さん日記」に投稿されました。動画は記事執筆時点で再生数2万5000回を突破、「よく頑張りました!」「文句タラタラもかわいい」などのコメントがたくさん寄せられています。



【画像:動物病院で頑張るワンコ】



 飼い主夫妻と暮らすジャーマンシェパードの「維桜(こはる)」さん。2018年9月に京都の警察犬訓練所で生まれ、家庭犬訓練を終えたのち飼い主夫妻の元へやってきました。この日はワクチン接種のため、パパさんと動物病院へ向かいます。



 「病院行くよ」とパパさんに声をかけられたものの、維桜さんは普通のお出かけだと思ったらしく、テンション高めにドア前で「早く開けて!」とジャンプ! 階段も楽し気に降りていき、車へと乗りこみます。



 駐車場から動物病院の入り口まで歩く維桜さん、何やら不穏な空気は感じ取っているようですが、そのまま大人しくドアをくぐります。しかし中に入るとはっきりと今日の目的地、そして目的が分かったのか、シャープでかっこいい見た目と相反した「ピーピー」という高い鳴き声を出し始めました。注射、ちゃんと打てるかな?



 診察台にあがっても、緊張と恐怖からかピーピーと鳴いて動いてしまい体重が計れません。パパさんも獣医師さんたちと一緒に維桜さんをなだめて何とか注射まで終了! ほんの一瞬の注射とはいえやっぱり怖いものは怖い……ワンコも人間も変わりません。維桜さんは終始ピーピーとウゥ〜ウゥ〜を繰り返し、文句タラタラなうちに診察室から去ることができました。



 会計待ちの間も落ち着かない維桜さんは、パパさんと先に車に戻って待つことに。動物病院を出ると、ママさんがいないことに気付いて慌てるものの、とにかく早く離れたいのかものすごいスピードで車へと向かい、急いで乗り込むのでした。それからママさんも戻ってきて維桜さんは心から「ほっ」。ひと安心で良い笑顔を見せてくれました。維桜さん、注射頑張ったね、お疲れさまでした!



●「シェパード維桜さん日記」飼い主インタビュー



 ジャーマンシェパード「維桜(こはる)」さんの日常の様子を伝えるYouTubeチャンネル「シェパード維桜さん日記」は2020年4月に開設され、2023年3月時点でチャンネル登録者数が4万2300人を記録しています。



 ねとらぼでも飼い主夫妻と一緒にごはんを食べる姿や祖父母とお留守番する様子、ベルチンの練習をする姿、パパとのお留守番の様子などを紹介してきました。



 今回は維桜さん性格や日常の様子などについて、飼い主さんに詳しく聞いてみました。



・YouTubeチャンネル「シェパード維桜さん日記」



ジャーマンシェパード「維桜(こはる)」さんと飼い主夫妻(オヤジさん&ママ様)の日常を伝えるチャンネル



維桜さん(♂):2018年9月30日生まれ(4歳)/ジャーマンシェパード



2020年4月に開設



登録者数 4万2300人(2023年3月13日現在)



総再生数 2515万7987回(2023年3月13日現在)



●もうかわいくてかわいくて……一目ぼれしてしまいました



――維桜さんの紹介をお願いします!



 2018年9月30日に京都の警察犬訓練所で生まれました。現在4歳6カ月の元気な元女の子です(避妊手術済)。性格は、陽気で天真らんまんですが、犬見知り。ドッグランでは、遊びたいけどなかなか思いっきりはっちゃけられません。好きな食べ物は、肉全般と野菜、フルーツ、ドッグフード。お皿に入れてもらったものはだいたい好きです。そして、好きなおもちゃはぬいぐるみとテニスボールです。ぬいぐるみは巨大なほど血が騒ぎます。



――維桜さんをお迎えしたときのことを教えてください



  私ども夫婦には、子どもがおりません。兼ねてから「ワンちゃんがいればいいね」と事あるごとに話しておりましたが、2018年の春にようやく迎え入れる決意を固めました。犬種は、ママ様の実家が以前から飼っていたこともあり、ジャーマンシェパードにすんなりと決まりました。もともとお付き合いのあった警察犬訓練所に問い合わせたところ、「秋に生まれる予定があります」と言われ、女の子を1頭予約することにしました。



 維桜が生まれて1カ月のころ、初めて顔を見せてもらうことになりました。そのときのことは、昨日のことのように覚えています。もうかわいくてかわいくて……。オヤジにとってジャーマンシェパードの子犬を見るのは初めてだったのですが、成犬とはまるっきり違った愛らしさで、まさに言葉の通り、一目ぼれしてしまいました。訓練士さんに「この子でいいですか?」と聞かれたとき、夫婦そろって「はい!」と即答しました。



――維桜さんと飼い主夫妻との関係性はいかがですか



 仲の良さは良好ですが、維桜にとってママ様が一番、オヤジには「どうしても越えられない壁」があるみたいです……。



●ジャーマンシェパードとの生活って楽しいんだなぁって思ってもらいたい



――YouTubeチャンネルを始めようと思ったきっかけは? また、始めてからの周囲からの反響はいかがでしたか



 まず、ブログを先に始めました。毎日写真を撮っていると、維桜の面白い動きを動画で撮ることも増え、これをどこかに保存しつつ見てもらえるところがないかと思い、YouTubeにアップロードすることにしました。反響は、始めてから半年ほどはほとんどなく、迷子の柴犬ちゃんを保護した動画がきっかけで多くの方に見てもらえるようになりました。



――YouTubeチャンネルを運営するうえで気を付けていることはなんでしょうか



 撮影をする際は、極力、他の方のご迷惑にならないように心掛けています。できるだけお顔を映さないよう、また、映ってしまった際にはモザイクをかけるなど気を付けています。



 私どもは、維桜のチャンネルを見てもらった方に、ジャーマンシェパードとの生活って楽しいんだなぁ、ほっこりするなぁと思ってもらいたいと考えています。そのため、ブログにはいろいろな話題を載せていますが、YouTubeでは、できるだけ維桜の健康面などのネガティブな一面は今後、動画にしないようにしようと思っています。



――「シェパード維桜さん日記」のチャンネルの中で、オススメの動画はありますか?



  正直なところ、全部! と言いたいところなんですが……、特に思い入れのある動画は、



 オヤジ……2020年4月26日に初めてYouTubeにアップした動画「【ジャーマンシェパード】維桜(こはる)さんが我が家にやって来た!!!【German Shepherd Puppy】」です。子犬のころの動画はこれしかなく、かわいらしさが1分間に凝縮されていると思います。



 ママ様……2022年9月3日にアップした「ジャーマンシェパードと初めて旅行したら、めちゃめちゃ楽しかった!」です。コロナが落ち着き、初めて家族で旅行へ行った思い出がたくさん詰まっています。わが家を代表する動画かなと思います。



――視聴者さんも知らないような維桜さんの意外な一面などはありますか?



  維桜と言えば、食いしん坊! ……なのですが、実は、知らない方からオヤツをもらうと食べません。また、とってもおっとりな維桜ですが、意外と家では番犬しています。



●かけがえのない大切な家族



――維桜さんは飼い主さんにとってどんな存在ですか



 私ども夫婦をいつも笑顔にしてくれる、かけがえのない大切な家族です。



――これからの「シェパード維桜さん日記」のチャンネルについて



 「運営するうえで気を付けていること」の回答でも少し述べましたが、維桜の動画を見てくださった方が「楽しい」「ほっこりする」といった気持ちになってもらいたいと考えています。今後は、オヤジ念願のキャンピングカーもやってきましたので、維桜と一緒に全国各地を回りたいともくろんでいます(飼い主はご当地グルメを、維桜にはご当地の特産物を使ったワンコ飯を食べさせてみたいです!)。



――最後に、ファンのみなさんへ一言お願いします!



 いつもYouTubeやブログをご覧いただき、ありがとうございます! 皆さまからいただくコメントの数々、とても維桜をあいしてくださっているんだと感じ、わが家の活力になっています。これからもクスッと笑っていただけるような維桜の素顔をお届けできればいいなと考えています。今度とも末永く、どうぞよろしくお願いします!



(了)



Twitter(@kohasan09301)



Instagram(@kohasan0930)



ブログ「維桜さんブログ」



画像提供/取材協力:YouTubeチャンネル「シェパード維桜さん日記」


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定