スーツケースを開けば一瞬で「推しの祭壇」を作れる! “推し事”を楽しむ人に向けた遠征用「オタハピトローリー」発売

10

2023年03月27日 08:32  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

遠征用スーツケース「オタハピトローリー」(1万9800円)

 バッグブランド「Jewelna Rose(ジュエルナローズ)」が、“推し事”を楽しむ人に向けたライブなどのイベント遠征用スーツケース「オタハピトローリー」(1万9800円)を3月17日に発売しました。



【画像】ラゲッジタグにもグッズを収納



 遠征先でも、推しのグッズをたくさん持ち歩きたいというニーズに応える「オタハピトローリー」。特徴は、大切なグッズを飾るように持ち運べる「OSHI ga TOTOI」(推しが尊い)スペースが設けられていることです。



 「OSHI ga TOTOI」は、中身が見える素材で作られたポケットがついているスペース。グッズを飾るように収納でき、スーツケースを開いて立て掛けるだけでグッズを鑑賞できる「祭壇」が完成します。



 メッシュポケット部分には、推し事グッズの定番・ジャンボうちわを収納できます。ポケットは、デコったうちわでも収納可能な大きさです。



 クリアポケット部分は、缶バッチやアクスタなどを整理して収納できる仕切りつき。付属のシールでデコレーションすることも可能です。また、チケットなど遠征に欠かせない大切なものを分けて収納できるポーチもついています。



 なお、推しグッズを収納しているスペースは、スナップボタンを留めて隠せる仕様。移動中にスーツケースを開けたとき、周りから見られても安心です。もちろん一般的なスーツケースと同様に、衣類なども収納できます。



 付属のラゲッジタグは、少し大きめサイズになっており、推しのカードやブロマイドを入れられます。また、遠征先で荷物が増えても安心な、マチの幅を拡げられるエキスバンド機能も搭載しています。



 推しを応援するための遠征にピッタリのスーツケースがあれば、宿泊先のホテルでも推し活をより楽しめそうです。


このニュースに関するつぶやき

  • 画像に韓国語がある時点で興味がゼロになった。いやマイナスか。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ニュース設定