限定公開( 35 )
タレントの山之内すずさんが3月24日にTwitterを更新。街中で人命救助を行い、東京消防庁から感謝されたことを明かしています。
ツイートので出しから「はじめて119番通報した」とただならない様子を伝えた山之内さん。眼前で起こった事態に少々慌てたのか、「#7119にまずかけるを習ったはずなのにすっ飛んですぐ119にかけたことだけ少し反省」と、緊急性を要するか否か自身で判断が付かない場合に連絡する「救急安心センター事業」の#7119ではなく、すぐさま119番通報したことを振り返って反省していました。
「その後病院行って検査したけど大事はなかったみたいでホッとしておる」と、相手の生命に別条がなかったことに安堵(あんど)する一方、「急に遭遇しても対応できるようにちゃんと頭に入れておこうと改めて感じた1日でした」と同様の事態に再び遭遇しても“間違い”を繰り返すまいとコメント。
事件に遭って新たに誓いを立てるとともに、「応急手当を行っていただきありがとうございました」「勇気ある行動に心から感謝申し上げます」と書かれた東京消防庁の感謝メッセージを手にした写真も公開していました。
|
|
このツイートは記事執筆時点までに、660以上のリツイートと1万2000件以上のいいねを集めるなど拡散。山之内さんのもとには心配のメッセージも多く寄せられたとみえ、1日たった25日のツイートでは、「ちなみにこちらは私の事でも知人でもないです!」と断言。
信号待ちしている最中、意識もうろうとしていたある人が赤信号にもかかわらず突然飛び出してきたため、とっさに安全な場所へと移動させるとともに、救急車を呼んだとのことです。詳細な話をあらためて聞いた人たちからは、「素晴らしい行動力です なかなかできないですよ なにもなくてよかったんじゃないでしょうか」「なかなか動けない、声掛けられないものなのに。体が声が自然に動けるなんて!」助けてもらった人にとってすずちゃんはヒーローのように見えたと思うと、山之内さんの瞬時の対応を称賛する声が多数寄せられていました。
なお、自身の一部行動を反省していた山之内さんですが、「総務省消防庁」の公式サイトでは、「病院へ行く? 救急車を呼ぶ? 迷ったら……#7119」「緊急だと思ったら、ためらわずに119番通報を!!」との記述が存在し、とっさの判断は正しかったもようです。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。