『ガンダムメタバース』が10月にテストオープン(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS バンダイナムコグループの横断プロジェクト『ガンダムプロジェクト』は27日、オンラインで『ガンダムカンファレンス SPRING 2023』を開催した。
【画像】ガンダムの世界観を体験できる!『ガンダムメタバース』空間イメージ
今回のカンファレンスでは、ガンダムシリーズ45周年とガンプラ45周年に向けたプロジェクト「GUNDAM NEXT FUTURE-ROAD TO 2025-」の三本柱の一つである、ガンダムメタバースプロジェクトを中心に行われた。
ガンダムメタバースの開発を行っていることは発表されていたが、この日は今年10月にガンプラコロニーからテストオープンすることが明かされた。テストオープンでは、3D空間の開放に加え、ガンプラECショップの稼働やガンプラスキャンの実施などを予定している。テストオープンの詳細は、後日発表される。
ガンダムコロニーでは、購入したガンプラをメタバース内のコンテンツとして遊べるなど、メタバースならではの付加価値および購入体験ができるという。また、ファンが作ったガンプラを、写真だけでなく立体造形としてメタバース空間内で楽しめるよう、ガンプラをスキャンするサービスも研究中。スマートフォンを利用したスキャン技術や、専用のスキャン筐体を活用し、より細部までスキャンできるようハイクオリティーなスキャン技術の研究を、ソニーグループと進行している。
今後の展望は、すぐにメタバース空間の完成形を目指すのではなく、段階を踏んで基盤を構築していくという。まずは、カテゴリーごとにバーチャルコミュニティーを創出する。
藤原孝史チーフガンダムオフィサー(CGO)は発表を終えると「ガンダムメタバース、行きま〜す」と宣言していた。