限定公開( 11 )
「ゆコロッケ食べて、くくくぬつぬ……」とは……? 一見すると謎の暗号のようなメッセージ。91歳の祖母から届いたというLINEメッセージが、Twitterで注目を集めています。
注目を集めているのは、Twitterユーザーのめるさんの投稿です。祖母から届いたLINEメッセージには、「ゆコロッケ食べて、くくくぬつぬゆぬうくくくはくうぬはくぬくくくくくくくううふぬゆつつぬくううくくくううくれますか、それから、チイズ////”」というもの。「コロッケ食べて」「くれますか」「それから」など、断片的に読み取れるものの、伝えたい内容がわかりにくい文面でした。
祖母からのLINEメッセージについて、めるさんによると「コロッケを食べるか」と聞いているそうで、「おばあちゃん構文というとこんな感じを想像する」と、祖母とのやりとりを公開したそうです。
LINEは毎回「おばあちゃん構文」ではなく、「時々完璧なメッセージも来るからムラが多め」なのだとか。うまく操作できずに暗号みたいになってしまっているけど、孫への愛情と愛嬌がにじむのが「おばあちゃん構文」なのかもしれません。
|
|
Twitterでは「腹痛てぇwww」「こんなん笑みしかこぼれないだろw」「おばぁちゃん可愛い こんな年寄りになって生きたい」「めちゃくちゃわかるこれ、うちのおばあちゃんも84歳だけどライン何言ってるのかわかんなくて可愛いし解読するの楽しい」「これはきゅんきゅんするおばあちゃん構文」など、笑いやおばあさんを愛でる声が多数寄せられていました。
また、「ほかほかのコロッケを食べながら打ってるように見えますねw」「最後なんか照れてるような感じになってて吹いたw」「後半はチーズケーキもあるよって言ってるんですかね。かわいい」など、メッセージを送った状況や内容を読み解こうとする人も。めるさんは「たしかに同日チーズケーキの話していました!」と返信していました。
なかには、「温かみを感じる 91歳でラインで文字打ちできるなんて素晴しい! 長生きして欲しいね」「このおばあちゃん好き過ぎる 91歳でLINE使ってるのすごいし長生きして欲しい」など、おばあさんの長寿を願う人までいました。
あたたかな反応をうけて、めるさんが「日本中の方がおばあちゃんのことをかわいいと言ってくれてるよ」と伝えたところ、祖母からLINEで「サンキュー、ベルマツチ」という感謝のメッセージが絵文字付きで届いたそうです。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
iOS 17発表 iPhone 8/X対象外に(写真:ITmedia Mobile)97
iOS 17発表 iPhone 8/X対象外に(写真:ITmedia Mobile)97