重曹と瞬間接着剤で“予想外のもの”を作り出す技に驚きの声 さまざまな応用ができそうな活用法に「簡易3Dプリンター」「使えそう」

20

2023年03月28日 19:02  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

重曹と接着剤で何ができる?

 「重曹と瞬間接着剤の凄さを知ってました?」とTwitterに投稿された、活用方法が話題です。スパナを簡単に複製する様子を写した動画には、2万1000件のいいねが集まり、「すごい」「面白い!!」「簡易3Dプリンター」との声が寄せられています。



【動画】重曹と瞬間接着剤で“スパナ”を複製する様子



 動画を投稿したのは、ものづくり系ショート動画を多数投稿している大阪染織機械。動画では、粘土でスパナの型取りをして、型に重曹と接着剤を入れる様子が見られます。接着剤と重曹が固まり、型から取り外した後は、余分な部分を取ってやすりをかけることで、本物のナットを回すこともできています。



 リプライ欄には、「すごい」「簡易3Dプリンター」と複製されたスパナの完成度の高さに驚きの声が寄せられました。「プラモデルのパーツ複製に使えそう」「フィギュアとかの原型作成はベビーパウダーもよく使います」など、模型への活用についてのコメントも見られます。



 大阪染織機械は重曹と瞬間接着剤について、「使える技沢山あります」ともツイート。どんな使い方があるのかを聞いたところ、「木製の穴埋めや鉄と鉄の接着があります」との回答でした。



 なお、リプライでは「鍵の複製ができてしまうのでは」と懸念する声も見られましたが、大阪染織機械に聞いたところ「形は作れても開けることまでは難しいのではないか」との見解でした。鍵メーカーの美和ロックにも問い合わせたところ、「特に昨今のシリンダーは精緻に作られており、鍵も簡単に作成することはできません」「昨今の精密な鍵について、複製の心配はございません」とのことでした。



動画提供:大阪染織機械株式会社【公式】さん


このニュースに関するつぶやき

  • 今話題の実験動画だね。1000度の鉄球シリーズはなかなか興味深い!ローションとスライムは面白い!
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(8件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定