シャケの張り子がゆったりと宙を舞う様子がシュールでかわいいと、Twitterで約9000件のいいねを集めて話題になっています。
投稿者は、いも太郎さん。動画には、天井に吊るしてある「シャケ」の張り子がゆったりと回っている様子が映っています。しかし、このシャケをよく見ると……体が切り分けられてる!?
このシャケは、粘土で型を作って和紙を貼り、乾かして作り上げた手作りの張り子なのだそうです。和紙の繊細さがぬいぐるみのような印象を与え、ほっこりした気持ちにさせてくれますね。
このツイートには、「ザ・セルの馬のやつみたいな芸術性を感じる」「人体の不思議展をまた見たくなった」と、輪切りになった生き物が登場する展示や作品を連想してしまった人の声や、「うちの破壊神に食べさせたい」「猫ちゃん飼っているので、見上げながらメロメロになりそうです」と、魚に目がない飼い猫が張り子シャケを見たらどんな反応をするのか、想像する声などがありました。
|
|
いも太郎さんは、シャケをお皿に並べた写真も投稿しており、体の中心を通る骨までしっかりと再現していることがわかります。また、目もパッチリとしたシャケの顔が笑っているようにも見え、切り分けられてしまった悲壮感は全く感じさせません。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。