DAIGO、料理番組1年の実感…自宅の“台所”で「ポジションを確立しつつある」 妻の好物は“豚しゃぶ”

3

2023年03月29日 04:30  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?〜』1周年イベントに登場したDAIGO(C)ABCテレビ
 歌手でタレントのDAIGOが28日、大阪・ABCテレビ本社で料理番組『DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?〜』(同局・テレビ朝日系、月〜金 後1:30)1周年イベントに参加した。

【写真】キャベツのせん切りで新技“向き変え”を披露したDAIGO

 昨年4月4日の番組スタート以来、料理ビギナーだったDAIGOが台所に立ち、夫として父親として調理の基礎を懸命に学びながら、視聴者の日々の献立の悩みに寄り添ってきた。慣れない手つきでピーラーを使ってじゃがいもの皮をむく姿がトレンド入りした初回から1年が経ち、今月31日で放送253回に到達、新年度には“2年生”となる。

 イベントでは、金曜講師で料理コラムニストの山本ゆりさんを交え、DAIGOがサプライズで「キャベツせん切りチャレンジ」に挑戦。1年前に番宣企画で行った際は、めちゃくちゃな“乱れ切り”になってしまい「ウサギのご飯ですか?」とツッコまれたが、今回は「え、今ここでやるんですか?キャベツのせん切りって、番組であんまりやってないんだけど…」「ヤバい!ヤバい!」と漏らしながら、「1年前と全然違いますね」(山本さん)という上達ぶり。切りやすいようにキャベツの向きを変える技も飛び出した。

 DAIGO本人はまだまだ納得がいかないようで、「これが僕の今の実力ということで(笑)。もっと早く正確に切れるように精進したいと思います」とさらなるスキルアップを誓っていた。

 ツーショットトークでは、台所で培った名コンビぶりを披露。番組1周年の感想を聞かれたDAIGOが「そうだな…“DDI”な1年でしたね。“DAIGOが 台所に いました”。人生で一番台所にいた気がします」とDAI語で答えると、山本さんが「ただの事実!(笑)」とツッコミ。また、DAIGOが山本さんへ「教えてくれる料理が簡単で全部おいしい。僕みたいな初心者でもすぐにマネのできるとっつきやすい料理をたくさん考案されているすごい人なのに、とても明るくて気さくな『DAIGOも台所』のビーナスです(笑)」と感謝を伝え、山本さんも「作業がすごく丁寧。ちゃんとできたかひとつひとつ確認しないと先に進まない、みたいな(笑)。でも、そういう方だから上達するんだと思います」とDAIGOの姿勢を絶賛した。

 さらに、辻調理師専門学校のレギュラー講師陣も登場し、4月8日に45歳の誕生日を迎えるDAIGOを特製ケーキで祝福。“うぃっしゅ”ポーズのハンドサインやボーカリストの命であるマイク、番組のロゴや美しいバラなどでデコレーションされた渾身作で、DAIGOは「クオリティー高すぎでしょう!?辻調のガチってすごいですね!」と大感激していた。

 DAIGOは、この1年で「家の台所に立つ時間もグンと増えた」という。「うちは共働きなので、妻の仕事が忙しいときは僕が料理を作ることも。この番組のおかげで家でも“台所の戦力”としてのポジションを確立しつつある」と語り、自宅での“復習”にも余念なし。「番組で教わった“シャキシャキ野菜の豚しゃぶ”は妻が大好きでハマって、3日連続で作りました」と明かした。

 同番組では、4月3日〜7日の1週間、1周年記念企画「1年前に習った料理に1人で挑戦」を放送。昨年4月の番組開始当初に教わった5つのメニューを、DAIGOが1人で調理する。TVerでは、それぞれの料理が初登場した1年前の放送回も配信され、新旧比較が楽しめる(※公開は各日とも5週間限定)。

 そんな1周年スペシャルの見どころをDAIGOは「DSK」と再びDAI語で表現。「“DAIGOの 成長を 感じて”(笑)。まさに僕の成長を見ていただける1週間だと思います」と呼びかけた。

このニュースに関するつぶやき

  • 竹下登の孫ͭ��
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定