声優・内海賢二さん、没後10年にAI音声としてよみがえる! 息子は「びっくりしました」と絶賛

8

2023年03月29日 18:22  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

生前の内海さん

 10年前に亡くなった声優の内海賢二さんの声がAI音声で復活。3月29日から電子書籍ストア「Reader Store」で独占配信される朗読付き電子書籍「YOMIBITO Plus(ヨミビト・プラス)」には、生前の内海さんの声から作られたAI音声が朗読する名作文学が収録されています。



【画像】



 内海さんはアニメ「北斗の拳」のラオウや「魔法使いサリー」のパパ、「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛などで知られる声優界のレジェンド。多くのアニメや吹き替え映画で声の出演を果たし、2013年にがん性腹膜炎のため、75歳で亡くなりました。



 今回は内海さんの生前の音源を元にAI音声を再現。生前の力強い声が再現されたAI音声で、夏目漱石の『吾輩は猫である』『坊っちゃん』や宮沢賢治の『雨ニモマケズ』を朗読しています。



 また同作品は書籍ストア「Reader Store」で、29日から2024年3月28日までの期間限定で無料配信。また、YOMIBITO公式YouTubeチャンネルでは「YOMIBITO Plus」の制作過程を追ったメイキング映像も公開されており、内海さんの生前の音声データを提供した息子で「賢プロダクション」代表の内海賢太郎さんが登場。



 当初はこれまで「内海賢二」として築き上げてきたブランドイメージがあるため心配だったそうですが、母で声優の野村道子さんと話し合ったところ「実際、どうなのか聞いてみたいじゃん」と言われたことも一因して今回のプロジェクトに参加したとのことです。



 出来上がったAI音声を聞いた感想について賢太郎さんは「びっくりしましたね」「期待以上のものができたんじゃないかなと思いました」と絶賛。また、音声AIサービス「CoeFont」開発者の早川尚吾さんは、受け取った内海さんの音声データを元に生前の声に近いように合成音声を復元していったことを明かし、「その人っぽさは出ているんじゃないかなと思いました」と満足のいく仕上がりだったと伝えました。


このニュースに関するつぶやき

  • 本日のねとらぼの絶☆賛ノルマ達成記事はこちらです。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定