「大阪コミックコンベンション2023」(C)2023Osaka comic con All rights reserved. 今年のGW、5月5日(金・祝)〜5月7日(日)までの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて開催される「大阪コミックコンベンション2023」(以下、「大阪コミコン2023」)のメインビジュアルが公開された。
【画像】昨年開催した「東京コミコン2022」に集結したコスプレイヤーの皆さん 大阪コミコン2023の顔となるメインビジュアルは、今年1月よりコンテスト形式で作品を募集。プロ・アマを問わず、世界中から数多くの力作が寄せられ、これまでに開催された東京コミコンでのコンテストも含めて過去最多の応募数だったという。その中からグランプリに選ばれたみならい氏の作品がメインビジュアルとして採用された。
なお、みならい氏には、副賞として、大阪コミコン2023の3DAY PASS(ペア)と、作品の展示・販売を行うアーティストアレイコーナーでの出展ブース(1ブース)が授与される。アーティストアレイコーナーは、マーベル・コミックスやDCコミックスなどのアメリカン・コミックスで活躍中のアーティストやクリエイターも参加するコーナーで、コミコンの人気コーナーの一つ。会場では、グランプリ作品のほか優秀賞も含めた全応募作品を会場内で展示する。
■コスプレコンテンツ情報
あす31日午前10時から、コスプレ参加証&早期更衣室利用チケットが発売開始。コスプレ参加証は更衣室やクローク利用に必要となり、購入しておくと当日会場での着替えや荷物の預け入れがスムーズに行える。さらに早期更衣室利用チケットは、イベント開場2時間前から更衣室・クロークを利用でき、イベント開場時に入口にて入場する一般のコミコンファンをコスプレで出迎えることが可能に。初開催となる大阪コミコンを、オープニングから思いっきりコスプレで楽しみたい人におすすめだ。
なお、コスプレステージへの参加も募集中。初心者でも楽しめるコスプレファッションショーや、こだわりのパフォーマンスで会場を沸かせるコスプレチャンピオンシップなど、コミコンの目玉ともいえるコスプレステージ。参加料は無料(※会場に入場するためには、入場券の購入が必要。コスプレ登録が必要な人はコスプレ登録も)。
大阪コミコンには、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ等のマイケル・ルーカー、『スーパーナチュラル』シリーズのミシャ・コリンズ、『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』等のマッツ・ミケルセン、『ザ・ボーイズ』シリーズ等のカール・アーバン、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』などのヨーナス・スオタモ、『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』などのダニエル・ローガンの来日が決定している。