「GYAO!」きょう午後5時で終了、18年の歴史に幕 「LINE LIVE」も同日に閉鎖

38

2023年03月31日 14:02  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

「GYAO!」「GYAO!ストア」「トレンドニュース」は3月31日に午後5時に終了

 Zホールディングス(ZHD)傘下のヤフーが手掛けている動画配信サービス「GYAO!」が3月31日午後5時に終了する。前身となったUSENの「GyaO」を含めると、18年の歴史に幕を下ろすことになる。また、ZHD傘下のLINEが手掛ける「LINE LIVE」も同日午後3時に終了する。



【その他の画像】



 GYAO!は、2005年にUSENが開始した無料ネット放送サービス「GyaO」としてスタート。USENは08年に同事業を分社化し株式会社GyaOを設立。09年にはヤフーが買収し、2003年から提供していた「Yahoo!動画」と統合。2014年にはサービス名を「GYAO!」にリニューアルしていた。



 ZHDは動画領域の整理を進めており、GYAO!とLINE LIVEを終了し、リソースをLINEの縦型ショート動画「LINE VOOM」に集約する。今後は、GYAO!のパートナーだった放送局ともコンテンツ開発で連携を深めるという。ZHDはTVerとの連携も発表しており、外部サービスも生かして動画領域の競争力強化を図る。


このニュースに関するつぶやき

  • GYAOってやってるサービスどんどん他の企業に丸投げしてるイメージしかない
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(22件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定