金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』メインビジュアル(C)テレビ朝日 俳優の小芝風花が、このほど東京・テレビ朝日で行われた4月21日スタートの金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』(毎週金曜 後11:15 ※一部地域で放送時間が異なる)の取材会に登場した。
【場面カット】新境地開拓!見たことないしかめっ面でラジオパーソナリティーを務める小芝風花 原作は、沙村広明氏による『月刊アフタヌーン』(講談社)で連載中の同名漫画。2020年の「マンガ大賞」では第4位にランクイン、さらに同年に地上波でアニメ化もされている。初実写化で主演を務める小芝は、スープカレー店でアルバイトをする主人公・鼓田ミナレを演じる。
ミナレは、彼氏にフラれた上に金もだまし取られ、やけ酒を飲んでは見ず知らずの男に愚痴をさく裂。挙げ句、泥酔して記憶をなくす“超絶やさぐれ女”。ところが、この失恋トークをかました男が、実は地元ラジオ局のチーフディレクターで、この男に素質を見出されたミナレは、深夜のラジオで冠番組を持つことに。やがてラジオパーソナリティーとして開花していくストーリー。
主人公のミナレは、突然ラジオパーソナリティーとして世界が一変するが、小芝にとって人生が一変した経験はやはり芸能界へ入ったこと。「本当に180度生活が変わった。それまで大阪にいて、フィギュアスケートをずっと習っていて、人前に出るのとかもあんまり得意な方ではなかった。だから、学校とかでも生徒の前で発表するのが大嫌いで、先生に指されないように、ずっと目合わせないようにしていました(笑)」と照れくさそうに語った。
続けて「それが、今ではこうやって人前でお話させていただいたり、お芝居したりっていうのは…。本当にもう世界が変わりました」と人生の転機を振り返った。
今回は、早口でまくし立てるようなせりふも多く苦労したと言い、「早口だからこそ、聞き取りづらくなるから、さらに滑舌は良くしなきゃいけなくて、もうその葛藤が…。ちょっとかんでも、ごまかすことができないので、テイクを重ねてしまいました」と失敗も。
「さらに今は花粉の時期でもあるので、鼻が詰まって余計にしゃべりづらくて、いろんな敵と戦っております(笑)」と苦笑いしつつ、「何も考えないで笑っていただけるような作品に仕上がっていると思うので、ぜひ楽しみにしていただけるとうれしいです」とアピールした。