花粉情報 関東以西 スギはピーク越え ヒノキは大量飛散

44

2023年04月01日 15:52  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

花粉情報 関東以西 スギはピーク越え ヒノキは大量飛散

4月がスタートしましたが、まだまだ花粉シーズンが続いています。関東から西はスギのピークは越えてきましたが、ヒノキはこの先も「非常に多い」予想です。東北はスギ花粉がピークとなっています。



●関東以西はヒノキ 東北はスギ 北陸はピーク越え


上の図は、あす2日のスギの飛散分布とヒノキの飛散分布を比べたものです。スギの予想は、特に東北で多くなっていて、今が一番のピークと言えそうです。一方、関東から西ではあまり多い所はなく、九州はほぼ飛ばない予想となっています。ヒノキの予想は、関東〜九州が主な飛散エリアで、非常に多く飛ぶ所もあるでしょう。4月最初の日曜日も万全な対策が欠かせません。一方、北陸や東北はもともとヒノキの木が少ないため、ほとんど予想されていません。ヒノキの少ない北陸では花粉シーズンのピークは越えてきたと言えそうです。


●東北〜九州 向こう1週間も「非常に多い」 ピークいつまで?


この先1週間の飛散予想を見ても、東北や関東〜九州は「非常に多い」日がほとんどです。九州などでは来週後半に、雨の影響で一時的に減る日もありますが、雨の後はまた飛ぶ量が増える見込みです。花粉のピークは九州〜近畿は4月上旬頃まで、東海や関東は4月中旬頃までで、東北も4月は徐々に落ち着いてきそうです。例年、関東などではピークを越えても、5月のはじめ頃までは、ヒノキの花粉がわずかに飛ぶことが多いです。少量の花粉でも症状の出る方は、あと1か月ほどは油断できません。


このニュースに関するつぶやき

  • まぁ次から次へと花粉🤧対策しましょう��(�ޥ���)
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(27件)

前日のランキングへ

ニュース設定