<ヒドイ親?>自分の朝ごはんを自分で用意する高2のわが子。義姉に「作ってあげなよ」と言われた

4

2023年04月07日 19:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

子どもが成長してくると、「家事を手伝ってくれないかな〜」なんて思う瞬間もあるのではないでしょうか。簡単な家事なら教えればできる年代になるとなおのこと思ってしまうのかもしれません。しかし、子どもが家事をやってくれるようになったらなったで、新たな悩みが発生するようです。
『高2になる娘は、中学生の頃から自分の朝ごはんは自分で用意しています。そのことを義姉に話したら「いつまで一緒に暮らせるかわからないんだから、朝ごはんくらい作ってあげなよ」と言われたのです。娘は自分で用意することに違和感はないようで、私としてもやってもらえると助かっています。ムリにではなく娘のやりたいようにやらせているつもりですが……。娘に丸投げしているのは、親としてヒドイのでしょうか?』
高2になる娘さんが、自分が食べる朝ごはんは自分で作っていると話す投稿者さん。この話を見て筆者はまっさきに「えらいな〜」と思ったのですが、受け取る方によっては、「かわいそう」となってしまうのでしょうか。ママたちの反応を見てみましょう。

朝ごはん作り、子どもは負担に感じていない?


『子どもが内心仕方なく作っているならかわいそうだと思う。知り合いの家庭にそういう子がいるんだよね。でも好きでやっているならいいと思う』
『お子さんが不満を言わないなら、自分で用意すればいいと思います』
さまざまな意見が飛び交うのかと思いきや、子どもが自分のご飯を自分で用意することには何の問題もないといった声が目立ちました。

しかし無条件で肯定しているのではなく、「子ども自身が負担に感じていない」「不満を抱えていない」などがポイントのようです。高校生にもなれば朝ごはんを自分で用意できるでしょうし、後々の為にもなります。しかししたくないのにやらされているのであれば、あまりよい印象は受けないようですね。

将来に備える準備になるのではという声

『娘さん、エライね〜。私はいいと思う。むしろ一緒に暮らせなくなったときに、きちんと朝ご飯が用意できる子に育つよね』
『自立したときに何もできないよりいいよね。知り合いにも結構そういう人がいるから余計に思う。うちの子も自分自身が困らないように、できることは自分でできるように育てたいな〜』
親の目が届くうちから、自分のことは自分でできるように練習させる。その結果、子どもは自立へのスキルアップができるでしょう。親は楽をさせてもらえるし、安心材料も増えます。ものすごく合理的、かつメリットだらけに感じますよね。

子どもは朝食作り、親は?

『子どもが朝ごはんを作っているのに、自分はグースカ寝ているわけでもないんでしょ? 親は親で洗濯をしたり弁当を作ったりしているとかなら問題ないと思う。母と娘、2人で台所にいたりお喋りしたりしながら一緒に作業してすごす時間って、なんて素敵なんでしょう!』
子どもが家事をやってくれるからといって、ママがダラケないようにといった注意の声も寄せられました。今回の場合は朝ごはんですから、子どもが朝ごはんを作っているときは、きちんと起きていることがポイントになりそうですね。もちろん、ママの具合が悪いなどで起きられないなどの事情があるときを除いてですが。

子どもが家事をやることを褒める

『もし子どもに朝ごはん作りをやらせていることに罪悪感があるなら、褒めちぎればよし』
もしママが「申し訳ないなあ」と感じるのであれば、子どもの行動を評価してあげてはいかがでしょう。もちろん、悪いなあと感じるのであればママが作るという対処法もありますが、褒めることでも子どものココロは成長するものですよね。

子どもの自主性に任せてもいいけれど、ママが作りたければ作ればいい

『私が中学生の頃、母にインスタントコーヒーを淹れたら「おいしい」と言ってくれた。当時はお世辞だと思っていたけど、中学生になる息子が、私が仕事をしているときにインスタントコーヒーを淹れてくれると同じように思う。子どもに朝ごはんを用意させることをひどいとは言わないけど、作ってあげて悪いことは何もないと思う』
子どもができて親になり、誰かにご飯を作り続けるママたち。そのようななか、子どもたちが自分のために作ってくれたご飯や、淹れてくれた珈琲や紅茶は、格別なものになるのかもしれません。

だからこそ、わが子が自発的に朝ごはんを準備するようになっても、ママが作ってあげたい・食べさせてあげたいと思うときは「今日はママが朝ごはん用意するね」と動けばいいだけかもしれませんね。

他者の意見よりわが子の声を聞こう



投稿者さんのお子さんが、どのような思いで自分の朝ごはん作りをおこなっているか。まずは本心がどこにあるかを知ることからはじめればいいのかもしれません。「やらされている」とか「したくない」という気持ちが少しでも見え隠れするのであれば、ママが作ることにしてもいいのかもしれません。しかし子ども自身が納得して行っているのであれば、他人がどうこういうことでもなさそうですよね。

すべてはお子さんの気持ち次第。周囲の声は聞くだけ聞いて、惑わされなくてもいいのかもしれませんね。自発的に自分のことを自分でやろうと行動できるわが子を、心から褒めてあげてくださいね。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・よし田

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 親が作ってくれないから仕方なく…なら可哀相だけど、やりたくてやってるなら将来の為の練習にもなって良いと思う。すべては子供の気持ち次第。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定