
前回からの続き。


妻のご両親はうちの両親より近くに住んでいるけれど、めったに来ない。最初は冷たい人なのかなと思ったけれど、「あなたたちにはあなたたちの生活があるでしょ。元気に生きているだけで親孝行!」なんて言ってくれる。お義母さんは自分のやりたいことがたくさんあり、自立した人だ。「孫が息子が」とかわいがってくれるのはありがたいし、適度にならいいと思う。お義母さんのように「孫が息子が」と言わない人の方が子離れでき、精神的に自立できているのだろうと感じる。
兄ちゃんだって、前の奥さんが母をイヤがっていて大変だったらしい。母には「結婚してから変わっちゃったわね」なんてたまに嫌味を言われるけれど、そうじゃない。やっと母のおかしさに気づけたんだ。
【第10話】へ続く。
|
|