各地でアジサイ見頃 きょう7日横浜・津・福井でアジサイ開花 いずれも平年より早い

0

2023年06月07日 15:02  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

各地でアジサイ見頃 きょう7日横浜・津・福井でアジサイ開花 いずれも平年より早い

きょう7日は、九州から東北南部にかけて日差しがあり、汗ばむ陽気に。暑さの中、横浜と津、福井でアジサイ(真の花)が開花しました。いずれも平年より早い開花です。



●アジサイが開花


きょう7日は、九州から東北南部にかけて日差しがあり、汗ばむ陽気となっています。暑さの中、横浜と津、福井でアジサイ(真の花)が開花が観測されました。いずれも平年より早く、横浜は平年より5日、福井は平年より9日、津は平年より1日早い開花となりました。これまでに九州から関東甲信では所々でアジサイが開花しており、梅雨の時期を彩る花が、平年より早く開花している所が多くなっています。アジサイは梅雨の花として親しまれていますが、まだ梅雨入りしていない関東甲信地方も長雨の季節が近づいています。雨の情報には、気を付けてお過ごしください。


●アジサイの開花 観測は「真の花」


各気象台で、アジサイの開花を観測していますが、実際に開花を観測しているのは「真の花」と呼ばれる部分です。手まりのように丸く集まった部分は花ではなく、ガク片で装飾花です。「真の花」は、上の写真のように、装飾花の奥に隠れている小さな花です。各気象台の標本木で「真の花」が2〜3輪咲いた最初の日を、アジサイの開花日としています。アジサイに出会ったら、「真の花」を見つけてみてください。


    ニュース設定