関東甲信地方が梅雨入り 平年より1日遅く

144

2023年06月08日 11:02  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

関東甲信地方が梅雨入り 平年より1日遅く

きょう6月8日、気象庁は関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より1日遅く、昨年より2日遅い梅雨入りです。



●関東甲信地方 平年より1日遅い梅雨入り


気象庁は、きょう8日、関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より1日遅く、昨年より2日遅い梅雨入りです。今年も長雨の季節が始まりました。※梅雨は季節現象であり、梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。なお、この梅雨入りの発表は速報値です。秋に再検討され、見直されることがあります。


●関東甲信地方 あす9日の未明から朝 激しい雨 警報級の大雨の恐れ


関東甲信は今夜は雨が降りだすでしょう。あす9日の未明から朝にかけては局地的に激しい雨が降り、大雨となる恐れがあります。あす9日の朝の通勤・通学の時間帯は交通機関に影響がでる可能性があります。道路の冠水や低い土地の浸水などに注意が必要です。雨雲レーダーなど、最新の情報を確認してください。なお、関東甲信地方の梅雨明けの平年は7月19日ごろです。


このニュースに関するつぶやき

  • ハロプロファン的には矢島舞美ハラスメント(大雨)の強化期間が来たなぁと思うくらいかな〜!
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(46件)

ニュース設定