• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/27 17:36 配信のニュース

38

2023年06月27日 17:36

  • 此の手の剣は、機能よりも信仰的な意味合いで造られたモノが多いと聞く。どんな権力者(もしくは信仰的リーダー)が当時、いたんだろうね。ロマンやなあ。
    • 2023年06月27日 18:31
    • イイネ!13
    • コメント0
  • これが神武天皇を生駒山・孔舎衛坂から追いやった「長脛彦」の剣だったらオモシロイ〜♬ けれど同定はできないよね〜♬ たしか富雄の出身と記憶してるけど〜♬
    • 2023年06月27日 20:35
    • イイネ!12
    • コメント0
  • こんな巨大な剣を戦いで扱っていたとは思えないし、やはり儀礼用の剣なのかな?
    • 2023年06月27日 19:23
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 三国志で脳筋・張飛が使っていた奴か?
    • 2023年06月27日 18:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 古代遺跡から出土する刀剣類は主に祭事や儀式に使われたり、あるいは権威の象徴として権力者が所持していたものだと思われます。ロマンがあっていいものです。
    • 2023年06月28日 12:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ドラクエやFFだとこの後「鍛冶屋」に行って、鍛え直してもらうイベントが発生するのだろう。
    • 2023年06月27日 17:58
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「逃げ上手の若君」で諏訪頼重が持っていたのがこれだが さすがにああいうレベルの形状は無い まぁ当時は信仰は大事だったから 今にしてみりゃ100億%迷信でしかないけどね
    • 2023年06月27日 20:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ドラゴンころし?バスターソード?斬馬刀?ま、祭祀用なんやろうけど、こんなヲタク受けする剣が近所に埋まってたと思うとゾワゾワする!!!→
    • 2023年06月28日 08:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ガリアンソードではなかったか
    • 2023年06月27日 19:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 『風魔の小次郎』の続編はよ。
    • 2023年06月27日 19:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 乳柱さんが使うようなやつ?
    • 2023年06月27日 20:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 蛇柱、伊黒小芭内の刀を思い出す…
    • 2023年06月27日 19:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • リ・・・ユニオン・・・
    • 2023年06月27日 18:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 人が振り回すのを前提にしてないな (´・Д・)」 こんなん振り回せるのはガッツ君くらいでしょ
    • 2023年06月27日 18:07
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定