【実験】冷凍庫を使わずにアイスクリームを作る方法を発見したので試してみた→マジで出来ちゃった

7

2023年07月04日 21:21  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


冷たいアイスクリームがよりおいしく感じるこの季節。

私には暑くなってきたら試したいと思っていたことがあるのです。それは……明治公式サイトで紹介されている「冷凍庫を使わずにアイスクリームを作る」こと!!!

何分でできるのかも気になるし、材料もすぐ手に入る簡単なものばかりなので夏の自由研究にも良さそう。ということで、さっそく挑戦してみました♪

【材料と用具を準備しよう】

用意した材料は、

卵黄…1個分
グラニュー糖…30g
牛乳…大さじ3
生クリーム…100ml
バニラエッセンス…少々

塩…300g
ロック氷…1kg
そして、

・ボウル大&小
・泡立て器
・木べら

を用意しました。
ボウル小は、大きなボウルに重ねたとき、まわりに5〜6cmくらいのすき間ができる大きさのものがベストみたい。

【実験スタート!】

まずはボウル小に卵黄とグラニュー糖を入れて白っぽくなるまで泡立て器で混ぜ、そこへ牛乳を少しずつ加えながら混ぜます。
続いてボウル大に氷と塩を「氷3:塩1」ぐらいの割合で入れましょう。ここでは全部を使わずにあとから追加する分を残しておきましょう。

それにしても、1度に塩を300gも使う機会ってなかなか無いですよね。

氷と塩を入れたボウル大の上にボウル小を重ねたら、生クリームとバニラエッセンスを加えてさらに混ぜていきます。
いつ固まるんだろう〜?とワクワクしながら混ぜていたのですが、10分経っても固まる気配なし……。

「もしかして失敗した?」と思い、ボウルをゆすってみたり、氷と塩を足したり、さらに5分ほど経ったところで泡立て器を混ぜる手に違和感が!
底の部分が固まりはじめた〜〜〜!!!
さらに混ぜるとソフトクリームくらいの固さになってきました。
ここで、泡だて器から木べらに持ち替えて、底から返すようにゆっくり混ぜるようにします。どんどん混ぜる手が重くなっていくわ……!
最終的にソフトクリームよりちょっと固いくらいになったので完成☆ トータルで30分近く混ぜたので大変だったけど、なんだか達成感あるわ……!

興味本位でボウル大にある氷水をちょっと触ってみたら、驚くほど冷たかったです。

公式サイトによると、氷は溶けるときに周りの温度を下げるそう。塩を足すことで溶けるスピードがさらに速くなるので0度以下の氷水ができるんですって!

混ぜるのは大変だったけど、アイスクリームが少しずつ固まっていく様子はなんとも不思議でおもしろかったですよ。

【達成感と手作りのおいしさ♡】

さっそく、できたばかりのアイスクリームをいただきますっ。
生クリームがめちゃ濃厚で、手作りならではのおいしさです……♡

達成感も相まって「もしかしたら高級アイスクリームに引けを取らないかも」と自画自賛しちゃうくらい大満足なお味でした♪

より詳しい作り方や詳細が気になる方は、ぜひ参考リンクからチェックしてみてっ。

参考リンク:明治
撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

このニュースに関するつぶやき

  • チェックしておくか!
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定