小学生の「宿題以外の勉強時間」、いつが多い? 親への調査で明らかになる

3

2023年07月09日 08:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
『おうち教材の森』は7月7日、「(小学生の保護者限定)お子さんの学校の宿題以外の家庭学習はどの時間に取り組んでいますか」に関する調査結果を発表した。調査は6月20日、全国の20〜50代の中学生以下の子どもを持つ親200人を対象にインターネットで行われた。



調査によるランキング結果は以下の通り。1位「学校から帰ってすぐ」、2位「夕ご飯の前」、3位「夕ご飯の後」、4位「土日祝日」、5位「その他」、6位「朝ごはんの前」、7位「就寝前」、8位「朝ごはんの後」となった。

学校から帰ってすぐ、という理由には「子どもが、一番時間と気持ちに余裕がある」「宿題はわりとすぐ終わるので、その後にやらせている。すべきことを早めにやって、あとは自分の時間で遊ばせたりしている」「今日やってきたことを復習するため」「集宿題とセットで勉強の時間と割り当てた方が習慣づけやすいと思うため」などが挙げられている。



さらに、その他には「『特に決まってない』宿題以外の家庭学習をするとゲームの時間を延ばせるルールになっているのでゲームを多くプレイしたい日のみ家庭学習をしています」「『夏休みや冬休みなどの長期休暇』時間がたくさんあるので復習や予習を行なっています」「『していない』放課後や休日は習い事で忙しい」などが出ていた。(MN ワーク&ライフ編集部)

このニュースに関するつぶやき

  • きょうだいがいると誰が言わずとも自然と勉強していた。下の子ほど優秀になる。親も何かしら勉強しなければ家に居づらい。「やらせる」と思っている親は心を改めたほうが間違いは少ない。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定