寝相と性格の関係性を一覧にしたイラストが楽しい うつ伏せは「几帳面」 胎児型は「甘えんぼう」あなたはどれ?

1

2023年07月09日 09:40  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

寝相と性格の関係性を一覧にしたイラストが楽しい うつ伏せは「几帳面」 胎児型は「甘えんぼう」あなたはどれ?

 「大人も赤ちゃんも、寝相に個性が出るらしい」。そうTwitterに投稿したのは、ピカママ@0歳育児漫画さん(以下、ピカママさん)。投稿された漫画には、9種類の寝相のイラストにそれぞれの性格が添えられ、わかりやすくまとめられています。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 ピカママさんが、ネットで偶然知ったという赤ちゃんの寝相と性格の関係性。さらに調べてみると、アメリカの精神科医やイギリスの大学教授の調査で「寝相にはその人の本性が出る」という研究結果が得られていることを知ったとのこと。「これを分かりやすくまとめたら面白いのでは?」と、漫画にしたそうです。


 漫画で紹介されている傾向は次の通り。


・うつ伏せ型は「几帳面」


・真っ直ぐに横になる横向き型Aは「誠実」


・真っ直ぐ横になり足を組む横向き型Bは「冷静沈着」


・ベッドの半分で寝る横向き型Cは「大器晩成」


・お腹の中の赤ちゃんのように丸まって眠る胎児型は「甘えんぼう」


・大の字型は「愛嬌たっぷり」


・両腕を頭の後ろに置く型は「知恵者」


・手足が体にくっついているのは「さみしがりや」


・布団を頭の上までかける型は「繊細」


 「ほんとかなー」と半信半疑なピカママさんでしたが、ピカママさんのベビー「ピカちゃん」の寝相を確認すると、「愛嬌たっぷり」な大の字型。ピカちゃんは普段から表情豊かでよく笑い、いつも面白いアクションで笑わせてくれるそうで、「愛嬌たっぷり」の結果に妙に納得したそうです。


 この投稿には、自分や子どもの寝相についてのコメントが多数。「添い寝してる時は大の字」、「息子たちの昔を思い出して納得」などの声が届いています。


 ピカママさんのTwitterアカウントには、パワフルでキュートなベビー「ピカちゃん」とのクスッと笑える日常が、育児漫画として毎日投稿されています。



<記事化協力 >
ピカママ@0歳育児漫画(@pikamomom)  


(一柳ひとみ)


このニュースに関するつぶやき

  • 寝相悪くて一通りしてますがその場合は?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定