【懐かしい】小・中学生の頃に使っていた国語教科書が検索できる「教科書クロニクル」を公開 - 『スイミー』『モチモチの木』『赤い実はじけた』……

9

2023年07月10日 09:31  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
光村図書出版は、小学生や中学生の頃に使用していた国語の教科書(光村図書出版発行のみ)を検索できるコンテンツ「教科書クロニクル」をウェブサイトで公開した。


「教科書クロニクル」には、小学校では昭和46年度〜平成31年度、中学校では昭和30年度〜令和2年度の国語の教科書が収録されている。自分の生年月日を入力すると、小学校1年生から中学校3年生までに使っていた教科書の表紙と、その教科書に掲載されている主な教材名(タイトルや作者名)、小学校と中学校に入学したそれぞれの年の出来事が表示される。

関連する読み物として、過去の教科書掲載作品のあらすじや編集にまつわるエピソードを紹介した「教科書 time travel」も掲載している。


「昔、たしかに教科書で読んだ気がする」「ストーリーは覚えているんだけど題名が思い出せない」「どうしてももう一度読みたい」といった、特に問い合わせが多い作品を取り上げ、あらすじや編集にまつわるエピソードを紹介しているという。(Yumi's life)

このニュースに関するつぶやき

  • 良いね。私は自分の子供の教科書を見て懐かしんでいる。スイミーも載ってる。絵本も本棚にある。その他、やったやった。見た見た。が残ってる
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

前日のランキングへ

ニュース設定