<経済的DV?>【後編】結婚8年。給料を管理され続け「子どもができないから」離婚を申し出られた

2

2023年07月17日 21:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。投稿者さん夫婦は、子どもがいない結婚8年目の夫婦です。投稿者さんが悩んでいるのは、夫婦間のお金のルールについて。なんと投稿者さんに渡されるのは食費として月に3万円だけ、残りのお給料はすべて旦那さんの口座へと入れられてしまうのだそう……。投稿者さんは「なぜそんなに貯金ばかりしているのかわからない」「何のために働いているのかわからなくなってしまった……」と悲痛な思いを話してくれました。欲しい物も買えない、自分のお金も管理できないとなっては、投稿者さんが虚しさを抱えるのも当然でしょう。しかも旦那さんは投稿者さんに家事もすべて押し付けた上に、家事の方法にも口を出すのだそう。投稿者さんの脳裏には"離婚"の2文字すらよぎっているようです。

旦那から泣きながら離婚を持ちかけられました



離婚をも視野に入れている投稿者さん。なんと驚きの事実を話してくれました。
『実は離婚の話は過去にしたことがあり、そのときは再構築ということで話は終わりました。しかし最近、旦那からまた離婚の話をされました。「何度言っても君は変わらない」「子どもも欲しかった」と泣かれました。子どもは私も欲しかったです。私が原因で相手を苦しませていたのかと悲しくなりました。金銭面のこともあったので、もう疲れ果てて離婚も仕方ないと思っています』
離婚の話を切り出した旦那さん。「投稿者さんが行動を変えようとしない」「子どもを授からなかった」などを理由に離婚を持ちかけたようです。この話を聞く限りでは、あたかも投稿者さんにすべての原因があるかのような話し方をしていますね。投稿者さんも「自分が悪いのかも」と考え始めているようですが……?

離婚の原因は投稿者さんだけじゃないはずだよ


自責の念に駆られる投稿者さんに、ママたちは「それは違うよ!」と声をかけました。
『ちょっと待って! だいぶ旦那さんに洗脳されてない? 旦那さん……投稿者さんが悪いという方向にしようとしてるよね?』
『旦那さんが離婚したいってこと? 投稿者さんが悪いことにされてるけど、旦那さんの方が仕事後の帰宅が早いのに家事しないなんておかしいよね? 仕事後に食事が作れないから買ったりしてることを「不経済」とか文句つけてくるのおかしいよ。経済DV+モラハラだと思う』
「旦那さんが離婚の原因を投稿者さんにだけ押し付けているのは、まさにモラハラでは……?」と眉をひそめたママたち。ひょっとしたら旦那さんは自分にも非があることを理解しているからこそ、あえて大袈裟に投稿者さんを責めているのかもしれません。それによって自分の非を煙に巻こうとしている……というのは、さすがに考えすぎでしょうか? ママたちの疑惑に、投稿者さんも首を縦に振りました。
『一方的に私が悪者になってます。私の言い分は聞いてもらえないんです。「私もつらかった」と言えば、「俺だってつらかった」とその上からかぶせてきます』
投稿者さんの意見を聞き入れてもらえないという時点で、対等な話し合いができていないことがよくわかりますね……。

離婚に向けて準備を始めよう

『弁護士さんに頼もう。ちゃんと公平に話してくれるよ。いろいろ決めてくれるよ。投稿者さんの場合は、旦那さんに何も言えなくなっちゃいそうだもんね。旦那さん、別に口座作ってお金渡さないようにしそうだもん。「私は悪くない!」と心の中で強く唱えてね』
『旦那が投稿者さんの給料を取り上げて自分名義の口座に入れてるのは悪質だよ。調停をするべき。離婚するに当たって財産分与も決めてもらった方がいい。慰謝料もとれるかもしれないね。投稿者さんを悪者にしてくるんだから、そういうのも調停でやってやればいいと思うよ』
他人に離婚を勧めるというのは、決して安易にすべきことではないでしょう。しかし投稿内のママたちはこぞって投稿者さんに「離婚の準備を進めて」とアドバイスをしました。それほどまでに、投稿者さんが不健全な状況に身を置いていると判断されたのでしょう……。

投稿者さんの人生が、いい方向へ向かいますように


『経済DVは立派に離婚理由になる。ともかく証拠あつめて弁護士。投稿者さんの未来はこれから光が差しますように』
『共稼ぎなんだから、食事含めて家事は分担するものだよ。大丈夫、投稿者さんだけを悪者にされないよ! 頑張れ!』
今後の投稿者さんの人生に対して、エールを送るママたちも。今は大変な状況下にいるようですが、勇気を出して動くことによって今後はより素敵な人生になるかもしれません。

旦那さんにお給料のほとんどを預けていることで、心が疲れてしまった投稿者さん。その上「お前のせいで離婚したい」と言われたら、投稿者さん側も臨戦態勢になるのは無理もないでしょう……。もし本当に離婚をするのであれば、旦那さんに言いくるめられないような対策を取るのが望ましいですね。どんな形であれ、投稿者さんのこれからの生活がもっと楽しいものになりますように。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 自分の給料までダンナに管理され出したその時点でコッチから離婚です。というかコレ…話題作りの為に作られた話ではないですよね?
    • イイネ!8
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定