中学生のお小遣いは毎月決まった額にするべき?それとも必要な都度お金を渡す?意外な出費が多くて……

3

2023年07月22日 17:40  ママスタジアム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタジアム

ママスタ

子どもにお小遣いをいくら渡すのかという問題にぶつかるママもいるかもしれません。毎月定額を渡すか必要に応じてその都度渡すスタイルにするのか。先日こんな投稿がありました。
『春から中学生になった子どもが、ファストフードとか回転寿司とかに誘われて行くことが増えた。その都度1,000円前後渡すけど正直贅沢だと思う。だから最近は「昼ごはんを食べてから遊べば?」って言うんだけど、友達にしつこく誘われるよう。お小遣いはあげてないから、友達と映画を見たり遊びに行ったりするときはその都度お金を持たせてる。今どきの中学生のお金の使い方はこんなもの?』
お友達から頻繁にランチや遊びに誘われるという投稿者さんのお子さん。お子さんを誘う友達とは小学校の頃から仲良しだそうで、投稿者さんは誘いを断らせることにはためらいがあるそうです。現状のその都度子どもにお金を持たせる方法で大丈夫かとママたちに意見を求めていました。

友達付き合いは大切だから遊びに行くたびに渡している

『そんなもんじゃない? 中3の冬休みとか倍かかったよ。でも今しか遊べないじゃん。何か我慢させるのも可哀想だし、自分だってやっぱり色々出かけるのが楽しい時期だったし。 その都度渡すけど一応子どもに使い道は聞くよ』
『焼き肉食べ放題3,000円とか。家計を考えると痛い出費だなと思うけど、付き合いあるだろうし仕方ないと思って渡してる』
『毎週じゃないからいいかなって。友達との大切なつき合いだしなにより楽しそうだから「どんどん行っておいで」って感じ』
中学生になると、交友関係や行動範囲が小学生の頃よりも広がるのではないでしょうか。お友達との遊びも食事や買い物、映画、遊園地などお金がかかるものが増えるかもしれませんね。お子さんが遊びに出かけるたびにお金がかかることを嘆いている投稿者さんですが、同じような子どもたちがいることがママたちのコメントからはうかがえます。お昼だけでなく夜もお友達とご飯を食べてくるお子さんもいて、その都度ママがお金を渡している体験談も寄せられていました。たしかに家計上お子さんの交際費は痛手にはなりますが、お友達との楽しい時間はかけがえのないもの。「毎日じゃないから」「友達付き合いも大事」として納得した上でお金を渡しているママたちがいましたよ。

毎月決まった額をあげれば自分でやりくりするかも


『土日とかに部活が終わって、そのままお昼をみんなで食べて遊びに行くとかあるね。支払いは月々の自分のお小遣いから出してる』
お子さんが友達に誘われるたびにお金を渡している現状について、子どもの金銭感覚が麻痺するのではないかと投稿者さんは心配しています。この対策として、「月々のお小遣い制にしてその範囲内でやりくりさせたら?」というアドバイスがありました。毎月のお小遣いのなかからお友達と遊ぶためにいくら使えるのか子どもに考えさせ、やりくりさせたら金銭感覚も養えるかもしれません。もしもお小遣いが足りなくなるのであれば、お子さんにきちんと理由を説明させたり翌月のお小遣いからの前借りとしたり。お子さんがお金の管理の大切さを学ぶ機会になりそうです。

金銭感覚が異なる友達とは自然と疎遠になるかも

『金銭感覚が違う子とはそんなに長くは続かないもので、結局は自分と近い感覚や成績、性格の子が残る』
『中学のときは3,000円渡してた。でもなんだかんだで+2,000円くらい渡してたかな。でも子どももお小遣いがなくなると「お金ないから」って友達の誘いを断ることもしてたみたい』
ママたちからは「金銭感覚が合わない友達とは子どもは疎遠になっていくよ」というコメントも寄せられていました。お小遣いをいくらにするのか、中学生でお友達とのランチや買い物、映画などに毎回いくら使わせるのかなどは、その家庭によって考え方はさまざま。もしお子さんがお友達に流されるがまま遊ぶのであれば、相応のお金がかかってしまうかもしれません。お小遣いに関して家のルールがあれば、お友達から遊びの誘いがあっても内容次第で断ることをお子さんができるようになるのではないでしょうか。

お小遣いがどれだけ必要か考えて、わが家のルールを決めてみては?


『1ヶ月でどれだけ渡したかカレンダーに記入して月末に子どもと金額を見てみたら? それでどこまでの金額ならいいか考え、お小遣い制にしてそこでやりくりしてもらうとか』
『小遣いが定額制と、お手伝いしたら1回いくらであげてる』
『家庭の考え方や地域性によって違いがあるから正解はないけど、友達に引きずられるのはよくないと思う。家庭の事情に合わせたルールを決めた方がよさそう』
『ある程度は許容するけど多すぎると思ったらその時点でストップをかけるよ。「バイトもできない身で何を言ってるの?」って諭す。親が判断するべきだし躾の範疇だと思ってる』
このトピックでは、子どものお小遣いについてその都度渡すよりも、月々の額を決めているママのほうが多かったです。ただし長期の休みにはお小遣いを増やすなどの実情も今回の投稿からは見えました。

投稿者さんの場合は、毎月定まった額のお小遣いをお子さんにあげるのかどうか考えるところからスタートになりそうです。お子さんが毎月どのくらい、どのようにお金を使っているのかを把握した上で、定額制か必要なたびに渡すのか決めることが大切なのではないでしょうか。必要なたびに渡すことにしても、ある程度の額を超えたらストップするなどの線引きは必要との声もありました。それぞれの家庭で親子両方が納得できるお小遣いのルールを定めてみてくださいね。

文・AKI 編集・ササミネ イラスト・マメ美

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 友達選べ。金かかる奴はダメだ。ちなみに私が中学生の頃は、定額+行事の度に追加ありでした。
    • イイネ!1
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定