『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』海馬の魅力を詰め込んだ「エネミーコントローラー COMPLETE EDITION」を開発者が語る

3

2023年07月22日 19:51  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』より、劇中に登場した「エネミーコントローラー」が、音声などを収録したCOMPLETE EDITIONで商品化される。意外なアイテムの商品化にファンの間でも話題を呼んでいる「エネミーコントローラー COMPLETE EDITION」商品化の狙いとは? 開発担当者に話を聞いた。



――「エネミーコントローラー COMPLETE EDITION」の商品化が発表され、ファンの間でもまさか「エネミーコントローラー」が商品化されるとは…と驚く反応も見受けられました。どのような経緯で開発に至ったのでしょうか?



このエネミーコントローラーは、「遊☆戯☆王」シリーズのコンプリートエディションとしては「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 千年パズル COMPLETE EDITION」に続く第二弾に当たります。前回の千年パズルをはじめ、「遊☆戯☆王」関連のアイテムが良い反響をいただいていることで、引き続きシリーズの商品を展開していこうという流れになりました。



また、バンダイ トイディヴィジョンとしては、昨年「NARIKIRI WORLD」というイベントを開催し、現在も東京・池袋に「NARIKIRI WORLD STORE」を展開するなど、「なりきり玩具」の魅力を広く知っていただくための活動を積極的に行っています。私自身も過去に開発に携わった特撮の大人向け「なりきり玩具」を中心に人気アイテムが展開されていますが、「遊☆戯☆王COMPLETE EDITION」もそうした一角を担う人気シリーズになることを目指しています。



――それにしても、エネミーコントローラーというのは驚きました。



アニメ劇中で、巨大なエネミーコントローラーを海馬瀬人が操作している姿は強烈なインパクトがあります。商品化を発表した際にも、SNSでファンのみなさんにおもしろがっていただいてありがたかったのですが、ネタ要素で作ったアイテムではなく「海馬の魅力を詰め込んだアイテムを作りたい」というのが最初にありました。第一弾が『遊☆戯☆王』の主人公・武藤遊戯の「千年パズル COMPLETE EDITION」でしたから、次はやはりシリーズ屈指の人気キャラクター・海馬瀬人をやりたい。そこからスタートしたんです。



――確かに、モンスターにしてしまうと収録音声も限定されてしまいそうですね。召喚セリフには「青眼の白龍」「XYZ-ドラゴンキャノン」「オベリスクの巨神兵」のような代名詞的なモンスターはもちろん、「闇・道化師のサギー」「ランプの魔精・ラ・ジーン」といった初期のモンスターも見られます。



「エネミーコントローラー」は本来、敵のモンスターを操ることができるカードなのですが、この「エネミーコントローラー COMPLETE EDITION」は、海馬のセリフの数々を呼び出すことができるアイテムです。コントローラーにしたことで、瞬間的な操作で好きな音声を呼び出せるようになりました。召喚セリフも含め、70種以上のセリフを収録しています。


――音声を新規収録するにあたって、「CSM」では映像を見ていただきながら当時に寄せるディレクションをすることもあると伺ったのですが、今回は海馬瀬人役の津田健次郎さんとどのようなお話をされましたか?

「遊☆戯☆王」はゲームアプリも大人気で、津田さんは現役で海馬を演じていらっしゃるので過去のアニメに寄せるなどはせず、津田さんにお任せしました。実際に収録いただいた音声はこちらの期待以上に、海馬の圧を感じる迫力のあるものになっていました。



――過去の「なりきり玩具」開発の経験が、今回のアイテムに反映された要素はありましたか?



思い入れのあるセリフはそれぞれだと思うので、収録したセリフの網羅性には最大限こだわっています。そしてこれは特撮ファンのみなさんにはおなじみの要素だと思うのですが、臨場感のある遊びの部分を楽しんでいただきたいので、BGMを鳴らしながらのセリフ発動も可能になっています。



――収録曲「クリティウスの牙」「ライバルとの決闘」は、確かにテンションが上がる楽曲ですね。これで「滅びのバーストストリーム!」とかやってみたいです。



加えて、コントローラーですから「隠しコマンド」も収録しています。これは完全にオリジナル要素です。海馬がコマンドを誘導してくれるモードなのですが、間違えると叱られてしまうんです。操作する側を叱ってくるあたりも海馬らしいコントローラーになっているのかもしれません。ボタンの押し心地など、コントローラーそのものとしてのクオリティにもこだわっていますので、ぜひ実際に触ってみていただきたいです。


――今後も「遊☆戯☆王COMPLETE EDITION」は展開されていくのでしょうか?



まだまだ詳細は発表できないのですが、ファンのみなさんにはきっと喜んでいただけるアイテムが控えていますので、ぜひ楽しみにしていただきたいです!


「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ エネミーコントローラー COMPLETE EDITION」(7,920円/税込)は、現在プレミアムバンダイで予約受付中。



(C)スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

このニュースに関するつぶやき

  • よく使ってましたなこのカード。大量展開とリンクの実装以降は使わなくなりましたが速攻魔法なのが強い
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

オススメゲーム

ニュース設定