東京スカイツリーでプラネタリウムデート

0

2023年07月31日 07:01  オズモール

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆東京スカイツリータウン(R)の「コニカミノルタプラネタリウム“天空”」で大人デート!“三日月シート”に寝そべって天体観測

「東京スカイツリー」のふもとにある東京ソラマチ。流行りの飲食店や人気ブランドが充実していて、デートの定番スポット。買い物や食事もいいけど、たまには臨場感あふれる星空やCG映像が楽しめる大人のための「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン」はいかが? 満天の星々を眺め、神秘の宇宙に想いを馳せ…。オーダーメイドの特等席“三日月シート”に寝そべって観ればさらに非日常感が味わえそう。



ふたりの距離が縮まる。デートでリザーブしたい「三日月シート」
音楽に合わせて星空が広がっていく様に酔いしれたり、ビーチリゾートを旅している気分が味わえたり。感動的なプログラムを多数展開する「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン」は大人のデートにぴったり。とくに、恋人同士なら1上映につき3組限定の「三日月シート」をリザーブしたい。
こちらのプレミアムシートは、「三日月に腰かけて、星空をながめることができたら…」。そんなロマンチックな思いを形にすべく、形状から材質、デザインに至るまですべてオーダーメイドで作られたもの。
1シートにつき大人2名まで利用でき、通常のシートよりもゆったりとくつろげて、親密度もグッとアップしそう。



感動的なプログラムが多数!注目はアロマ香るヒーリングプラネタリウム「星夜に浮かぶ島」
多数あるプログラムのなかでも注目は、旅気分が味わえるオリジナルアロマ香るヒーリングプラネタリウム作品。
都心からほんの少し南にある東京の離島「神津島」は、2020年12月に「星空保護区R」“ダークスカイ・アイランド” に選ばれた特別な場所。街明かりがほとんどないこの島は、夜になると無数の星に包まれる、まるで「星夜に浮かぶ島」のよう。東京にいることを忘れてしまうほどの圧倒的な星空では、天の川も、流れ星も、当たり前のように姿を見せてくれる。真っ暗な夜の浜辺、そこには産卵のため戻ってきたウミガメの姿も。

ナレーションは、女優の広末涼子さん。世界各国の天の川にまつわるエピソードや、神津島に語り継がれる、水と深い繋がりのある神話、いるか座やみずがめ座などの水にまつわる星座を教えてくれる。
島に咲く四季の花々や、水で潤う島の自然を感じるアロマの香りに包まれながら、神津島の幻想風景と星空に出逢う旅を体験して。



「星地」を巡るプレミアムな旅へ誘ってくれる「星地巡礼 −Premium Nights−」
続いて紹介するプログラムは「星地巡礼 −Premium Nights−」。本作で巡るのは「三重・伊勢志摩」「?野・野辺?」「沖縄・多良間島」の3つの星地。
旅先では、星にまつわるエピソードとともに各地の絶景を楽しみながら夜を待つ。

一見同じように見える星空も、その土地を知りその土地の音を感じながら見上げる星空はそれぞれに違って見えるはず。夜になると目の前に広がる星空は、言うまでもなく美しく、吸い込まれそうなほど広く私たちを包み込んでくれる。旅の終わりには、私たちが今存在する“奇跡”を感じるプラネタリウム作品。

「星地」を巡るプレミアムな旅へ誘ってくれるのは俳優の井浦新さん。各地の星物語をご紹介する優しく落ち着いた語り口は、星をゆったりと楽しむこの旅をさらに上質な至福のひとときに。
プライベートでも旅が大好きという井浦さんと巡る、忘れられない旅を楽しんで。


ショパンの名曲とともに楽しむ「LIVE in the DARK −CLASSIC− Nocturne music by F.Chopin」
さらに名曲の数々と星空を楽しむプログラム「LIVE in the DARK −CLASSIC− Nocturne music by F.Chopin」も見逃せない作品。本公演で演奏するのは「ピアノの詩人」と称され、ロマン派を代表するピアニスト・作曲家フレデリック・ショパンの名曲たち。ショパンが遺したピアノの旋律は、今もなお色褪せることなく私たちの心を惹きつけている。

和名・夜想曲として有名な「ノクターン第2番(Nocturne Op.9-2)」をはじめ、「別れの曲(Etude Op.10-3)」「雨だれ(Prelude Op.28-15)」など、美しく幻想的なセットリストをプラネタリウムが映し出すリアルな星々とともに、心ゆくまで堪能しよう。



オリジナルグッズ
隣接ショップで、星空や宇宙をイメージしたオリジナルグッズなどお土産探し
館内には、ショップ「Galley Planetaria」(ギャラリープラネタリア)も併設されており、星や宇宙をモチーフにしたアイテムを販売。
なかでもおすすめのアイテムは天然ダイヤモンドのかけらが入ったネイルカラーや様々なグラデーションのロリポップキャンドル。そのほか、お茶専門店「ルピシア」や、アロマブランド「生活の木」とのコラボアイテムなど、ほかにはないアイテムが揃っているので、ギフトやお土産を探す時にもぜひ立ち寄ってみて。ショップはエントランスエリアにあり、ショップだけの立ち寄りも可能。


    ニュース設定